• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

フレームのスパッタ除去とエッジの面取り KX80-S1

フレームのスパッタ除去とエッジの面取り KX80-S1 ▲製造工程で付着しているスパッタとプレス型抜きされた補強プレート、ブラケットなどのエッジの面取りをします。
錆の侵蝕部分も強度が落ちない程度にならします。

スパッタは無い方が塗装しやすく
エッジを丸めておくと塗膜が透けず綺麗に塗装出来るからです。
後のメンテナンスでも泥やオイル汚れも留まりにくいです。

▼半自動溶接されているところ付近はスパッタがあります。


▼スパッタを除去して錆跡を少しだけならし
サンドブラストしました。


▼ベルトサンダーで処理した後ダブルアクションで表面を整えました。


▼処理箇所をサンドブラストしました。


▼延々とサンディング、サンドブラストを繰り返し
下地処理に納得出来たので亜鉛プライマーを塗りました。

気温の低い時期ですから
2日以上はこのまま放置します。

▼サンドブラストのセッティングは
ほぼ完成の域に達しました。









ブログ一覧 | KX80-S1 | 日記
Posted at 2025/02/26 18:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サンドブラスト完了です。 KX80 ...
element555さん

直圧式サンドブラスト導入
えーじawさん

サンドブラスト購入
VFR400R-2さん

買ってしまった(⌒_⌒)
静oomerさん

ブレーキローター交換
スポーツMさん

いよいよかな。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation