
▲カワサキの純正カラー
カラーコード777「NEWライムグリーン」で塗ってみました。
関西ペイントの2液ウレタン塗料です。
‘06〜のボディーに使われている色のようです。
※KX80のフレームのカラーコードは不明
塗ってみて
元のKX80-S1の色よりも濃い鮮やかなライムグリーンでした。
▼先ずは塗装場所の準備です。
製作途中の車を出してフレームを吊るしました。
亜鉛プライマー塗装後2.5日はインターバルが取れました。
▼フレームの塗装剥がしの過程で
下地に黒色が入っていましたので
先ず亜鉛プライマーの次の下地色として
黒色を塗りました。
こちらはVTZ250のフレームを塗った残りの
ロックペイントの2液ウレタン塗料です。

純正の黒色の下地塗装は防錆塗装なのでしょうか?
硬化する前に次のライムグリーンの工程に移行します。
▼ライムグリーンは170gで塗れました。
黒の下地でライムグリーンは染まりにくいかと思い
厚塗りになるだろうなと想像していましたが
思った以上に簡単に良く染まり
綺麗なNEWライムグリーンのKX80-S1になりました。
次回塗る機会があれば130gで塗れそうです。
▼今日は晴れで気温も高めで良かったです。
ブログ一覧 |
KX80-S1 | 日記
Posted at
2025/03/01 12:24:27