• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月13日

走行テストしました。 KX80-S1

走行テストしました。 KX80-S1 ▲注文したチェーンはまだ到着していませんが
以前ヤフーオークションで購入していた
「サービスマニュアルなどと部品まとめて」の中に
124Lのチェーンが入っていたのを思い出し
これで走行テストが出来ます。

ドリブンスプロケットを49Tと小さくしたことで
純正のチェーン124Lでは長く
アジャスターの調整限界を越えてしまっています。

▼そして……
走行テスト中に
エンジンが掛からなくなりました。
徐々に掛かりにくくなり
遂に全く始動せず……

とりあえず圧縮をはかりました。
9.0kg/㎠
使用範囲は8.4〜13.0kg/㎠ですので
圧縮は高くは有りませんが問題無しです。


スパークが弱い感じでしたので
プラグのチェックをしました。
ギャップが0.8mm弱
標準値は0.5〜0.6mmです。
摩耗で広がった感じではないですが
0.5mmにして再装着するも
全く掛からず……

プラグの先端電極部は濡れているので燃料は送られてます。

プラグをよく見ると……

ネジ式のターミナルが緩々に緩んでいました。

しっかり締込み
改めてキックスタート

無事
エンジン始動‼︎

初歩的な見落としでした。

▼圧縮は9.0ですが
凄いパワー感!
車体の軽さと
私の軽量化も相まって
こんな狭いスペースでは
飛んで行きそうで怖いです。


名古屋へ受け取りに行ったのが2月14日
本日3月13日
目標として
「1ヶ月で直そう!」と決めていたので
ギリギリ達成です。
良かった良かった

プラグのターミナルはカシメタイプの方が良いと思いました。






ブログ一覧 | KX80-S1 | 日記
Posted at 2025/03/13 19:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モトラ再生のために(6) エンジン ...
アンリミ2013さん

愛車3号プチ改造!
ひでぼっちさん

NC30 点火系リフレッシュ
Yossy_1976さん

とりあえずエンジンAssy完了!原 ...
highmt_hideさん

エンジン始動不良が結果エアフロー配 ...
t.m.wさん

ランボルギーニ ウラカン STJ ...
grungeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation