ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [element555]
element555のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
element555のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年02月01日
スイングアーム交換は保留します。 KX80-V6
▲キャリパーホルダーが入りませんでした。 更にアクスルシャフトが12mm→15mmに変更されています。 ハブベアリングも スプロケット側 外径37mm内径12mm厚12mm 6301(775N) ディスク側 外径32mm内径12mm厚10mm 6201(545N) ↓ を内径15mmのベアリングを ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 21:36:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KX80-V6
| 日記
2025年01月31日
スイングアーム比較 KX80-V6
▲左が-V6(96年)の物で 右が今回購入した98〜2000年のスイングアームです。 モデルコードは-Z1、2、3のどれかだと思います。 -Vがラージ -Sがスモール -Zがラージ -Xがスモール です。 明日クリーニングして フレームに取り付けてみます。
続きを読む
Posted at 2025/01/31 22:01:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KX80-V6
| 日記
2025年01月31日
オートファジー活性化生活を集中導入 其の4
▲1日1食生活21日目です。 体重は落ちない時期に入った様です。 57.6kg ウエスト75cm ウエストは3週間で当初の目標数値には達しました。 引き続き体重マイナス2kgに向けて行きます。 因みにカワサキサイトで見ると 「KX65は体重55kg以下の方を対象に設計されています。」 との事 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 21:45:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オートファジー 大隅良典
| 日記
2025年01月30日
モーターサイクルスタンドを作ろう。 其の2 KX80-V6
▲完成です。 ▼転倒防止でベルト固定できるようにしました。 フロントのスタンドも併用します。
続きを読む
Posted at 2025/01/30 15:34:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KX80-V6
| 日記
2025年01月29日
オートファジー活性化生活を集中導入 其の3
▲1日1食生活19日目です。 体重57.6kg ウエスト76.5cm(おおよそ30インチ) 身長172cm デニムのジーンズは肌着をインして28インチが履ける様になりました。 綿素材なのでウエストは履いて伸びてると思います。 あと2kgぐらい落とせば スプリングはノーマルのままで乗れると思いま ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 21:24:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オートファジー 大隅良典
| 日記
2025年01月29日
モーターサイクルスタンドを作ろう。 其の1 KX80-V6
▲自動車屋さんのゴミ置き場にあったフロアージャッキを譲って頂き改造中です。 ▼以前作ったフロントのスタンドですが 装着してみて エンジン下でジャッキアップ出来るモーターサイクルスタンドがあった方が何かと便利だなと ▼随分前に頂いた車輪が1つ無いフロアージャッキを思い出し 車輪を作るところから ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 21:01:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KX80-V6
| 日記
2025年01月29日
KX80-V6勉強中 スイングアーム
▲スイングアームを交換する事にしました。 私のKX80-V6は部品が出ない物が出て来ています。 KX80も98年以降のモデルであれば KX85の部品との互換性もギリ行けそうなのです。 特に消耗品のスイングアーム前方のチェーンスライダーは部品が出ないと困ります。 ※リアスプロケット近くのチェー ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 12:39:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KX80-V6
| 日記
2025年01月26日
耐熱塗装しました。 KX80-V6
▲錆落として磨いて塗りました。 チャンバーの凹みは今後増えると思うのでそのまま塗りました。 サイレンサーもオイルが抜けて軽くなりました。
続きを読む
Posted at 2025/01/26 23:14:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KX80-V6
| 日記
2025年01月25日
オートファジー活性化生活を集中導入 其の2
▲1日1食 本日15日目です。 体重58.2kg ウエスト77cm スタート時を計測していなかったので 数値的にはよくわからないですね。 31インチのEDWINライダーパンツに隙間が出きてますから1インチは減っているのでは? ウエスト的には目標達成です。 体重は55〜56kgぐらいまでにはし ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 15:16:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オートファジー 大隅良典
| 日記
2025年01月25日
分解整備中 KX80-V6
▲洗浄したサイレンサー内の残りの灯油を乾かしています。 リヤサスペンションのプリロードを変えてみようと マフラーを外すと サイレンサーがズッシり重いので 分解洗浄してみました。 2サイクルど素人ですから 何事も最初から ▼分解して灯油に漬け込みました。 その洗浄後の灯油です。 ▼自然落下 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 11:09:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KX80-V6
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
element555
ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
4
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
KS-3 サンバートラック ( 56 )
笠岡工房 ( 43 )
HA36S L アルト ( 75 )
TW2 サンバー ( 46 )
smart oil ( 7 )
KS-4 サンバートラック ( 2 )
刈払機 ( 4 )
マキタ 工具 ( 14 )
オートファジー 大隅良典 ( 64 )
VTZ250 ( 70 )
サンドブラスト ( 31 )
エアーコンプレッサー ( 2 )
溶接機 ( 13 )
KS-3 発電制御 ( 11 )
FH-9400DVS ( 4 )
オートライトユニット パーソナルCARパーツ ( 6 )
その他 ( 27 )
工具、保護具 ( 45 )
キットカー ( 6 )
ブレードランナー ( 7 )
映画、海外ドラマ ( 23 )
真空ポンプ、デシケーター、型取り ( 16 )
2輪製作 ( 16 )
卓上旋盤 PSL400-VD ( 16 )
VSノミ ( 14 )
書籍、雑誌 ( 10 )
iPhone、スマートフォン ( 27 )
4輪製作 ( 2 )
建物、リフォーム、店舗、内装、外装工事 ( 18 )
工房に部屋を作ろう ( 26 )
工房メンテナンス系工事 ( 24 )
その他の製作物 ( 41 )
TT1サンバー トラック ( 78 )
ギャラリーを作ろう ( 37 )
工房を拡げよう ( 16 )
映像機器 ( 2 )
食と体調管理 ( 2 )
バッテリー ( 6 )
木工所を作ろう ( 28 )
冷蔵ストッカー昇降機を作ろう ( 7 )
リヤカーっぽい物を作ろう ( 5 )
小物製作スペースを作ろう ( 7 )
サイクロン集塵機 ( 9 )
ローラーベンダー ( 2 )
KX80-V6 ( 22 )
KX80-S1 ( 21 )
見仏記 ( 1 )
特殊詐欺、架空サイト ( 2 )
メガネ、ゴーグル ( 2 )
リンク・クリップ
キッチンのリフォーム 其の5
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250
vtz250
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation