ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [element555]
element555のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
element555のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年09月30日
彫刻準備
▲今回は小物ですので ジグソーでカットすることにしました。 ニクロム線のカット台は1畳ほどの大きさですので この環境では置くスペースが確保出来ません。 ▼マキタのジグソーは充電池タイプですので 電源のON OFFが面倒だなと思い ▼コーナンPROで最安の2980円のジグソーを買いました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 21:19:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工房メンテナンス系工事
| 日記
2020年09月30日
彫刻用のレイアウトにトランスフォーム
▲彫刻スペースを仕切りました。 元々 写真奥の増築部分は彫刻する事を前提に作っています。 TW2の外装を彫刻出来る様に 自動車サイズです。 ▼TW2のフレームの水平を出す為に固定位置にしてしましたが フレーム加工は終わっていますので 前後左右自由に動かせる様にしました。 4台使っていなくて 邪 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 14:36:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工房メンテナンス系工事
| 日記
2020年09月29日
VTZ フレーム関係はこれぐらいで良いかと
▲手の届く範囲は溶接しました。 残りはひっくり返さないと出来ませんから 後回しにします。 続いてはシートカウルですね。 明日から造形はじめます。 乗って 座って 走ってで好みの形状にしたいと思いますから 今回作るのは とりあえず乗れる状態仕様です。
続きを読む
Posted at 2020/09/29 22:26:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
VTZ250
| 日記
2020年09月28日
工房 長屋化計画 ギャラリー編 其の12
そろそろ天井が貼り終わりそうです。
続きを読む
Posted at 2020/09/28 21:19:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ギャラリーを作ろう
2020年09月28日
VTZ ホイールベース延長
▼暫定で切り欠きました。 仕上げはまた後ほどです。 この後方に調整しろを設けてよしとします。 走行性能がどうとかではなく 単純に短いから 見た目のバランスを整えたかったのです。 ノーマルホイールベースは 1370mm 加工後が 1425mm です。 VTR250は 1405mm CB10 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 17:33:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
VTZ250
2020年09月28日
VTZ シートレール補強
▼フレームから シートレールをカットしましたので 少しだけ補強してます。 この補強入れた位置辺りは問題ないのですが ここから後方へ向けて左右の高さがズレてしまっています。 正常なフレームでも カット入れると跳ねます。 その修正も兼ねての補強です。 レール側のV字の辺りにも補強入れてOKと ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 15:50:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
VTZ250
2020年09月26日
KS-3 オイルキャッチタンク
中身の確認しようと思いつつ いつも後回しに…… ▼エンジン側アース線を外す際に取り外して中身を出しました。 500mlのペットボトルです。 前回同様ほとんどが水です。 時間おいて分離したらまた続報書きます。
続きを読む
Posted at 2020/09/26 14:24:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
KS-3 サンバートラック
2020年09月26日
KS-3サンバー 再びエンジン始動不能
注文したパイプ材を引き取りにシマダオールへ行きました。 帰りにコンビニ1回、ガソリンスタンド1回 セルでエンジン掛かりません…… 前回までの教訓から 無駄な事はしないで 即 押し掛けです。 そんなに頑張らなくても 10歩ぐらい押して乗り込めばエンジン掛かります。 人間進歩するものですね。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 14:19:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
KS-3 サンバートラック
2020年09月25日
工房 長屋化計画 ギャラリー編 其の11
▲上向作業はスピードが落ちます…… 天井の断熱は 暑さ対策よりも 寒い時期の暖房保温効果狙いです。 夏期 室内の暑さは 屋根材の シルバーのガルバリューム波板の効果で太陽光は反射されるのと 波板が薄いので 蓄熱もほとんどしません。 ですので 室内はあまり暑くなりません。 室内に溜まる熱もガル ...
続きを読む
Posted at 2020/09/25 18:03:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ギャラリーを作ろう
2020年09月25日
スピードセンサーアダプター【SC-01】続報
▲これ用のスピードセンサーアダプターです。(センサーカプラー非防水) ※本体は防水です。 KN企画様へ問合せをしていた返信を頂けました。 メーカー欠品で 再生産申請して頂けて 2〜3ヵ月で納品可能だそうです。 KOSO RX2+ GPメーター 専用スピードセンサーアダプター
続きを読む
Posted at 2020/09/25 16:36:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
VTZ250
| 日記
次のページ >>
プロフィール
element555
ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
4
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
KS-3 サンバートラック ( 56 )
笠岡工房 ( 43 )
HA36S L アルト ( 75 )
TW2 サンバー ( 46 )
smart oil ( 7 )
KS-4 サンバートラック ( 2 )
刈払機 ( 4 )
マキタ 工具 ( 14 )
オートファジー 大隅良典 ( 64 )
VTZ250 ( 70 )
サンドブラスト ( 31 )
エアーコンプレッサー ( 2 )
溶接機 ( 13 )
KS-3 発電制御 ( 11 )
FH-9400DVS ( 4 )
オートライトユニット パーソナルCARパーツ ( 6 )
その他 ( 27 )
工具、保護具 ( 45 )
キットカー ( 6 )
ブレードランナー ( 7 )
映画、海外ドラマ ( 23 )
真空ポンプ、デシケーター、型取り ( 16 )
2輪製作 ( 16 )
卓上旋盤 PSL400-VD ( 16 )
VSノミ ( 14 )
書籍、雑誌 ( 10 )
iPhone、スマートフォン ( 27 )
4輪製作 ( 2 )
建物、リフォーム、店舗、内装、外装工事 ( 18 )
工房に部屋を作ろう ( 26 )
工房メンテナンス系工事 ( 24 )
その他の製作物 ( 41 )
TT1サンバー トラック ( 78 )
ギャラリーを作ろう ( 37 )
工房を拡げよう ( 16 )
映像機器 ( 2 )
食と体調管理 ( 2 )
バッテリー ( 6 )
木工所を作ろう ( 28 )
冷蔵ストッカー昇降機を作ろう ( 7 )
リヤカーっぽい物を作ろう ( 5 )
小物製作スペースを作ろう ( 7 )
サイクロン集塵機 ( 9 )
ローラーベンダー ( 2 )
KX80-V6 ( 22 )
KX80-S1 ( 21 )
見仏記 ( 1 )
特殊詐欺、架空サイト ( 2 )
メガネ、ゴーグル ( 2 )
リンク・クリップ
キッチンのリフォーム 其の5
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250
vtz250
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation