
吐出されるメディアとエア量の比率が安定しないので
こちらの方
「風刻工房」さんの仕様を参考にさせて頂きアップデートしました。
▼何より1/4と3/8が入り混じった構成が考えるのに
不要な思考を使うので
コレは取り外します。
▼1/4で構成出来る様に部材を揃えました。

エア側とメディア側のエア量を微調整出来るようにしました。
青いアルマイトの分岐はアストロの物を分解して流用しました。
▼純正のエアレギュレータが
あっと言う間にクラック入ってエア漏れし出したので処分しました。

内側からテープ貼ってしばらくは使えていましたが
クラックはどんどん広がりました。
▼こちらコンプレッサー側
レギュレータ付き水抜きの大きめなのを付けました。

風刻工房さんのシリカゲル入りを作ろうかと思いましたが
今回は時間もないので
そのうち
来年には作りたいですね。
Posted at 2019/11/21 10:47:23 | |
トラックバック(0) |
サンドブラスト