• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

ブラスターは小型化したい

ブラスターは小型化したい▲左がブラスト後

かなり大きく作ったキャビネットですが

ゴツいホースが言う事きいてくれません
ブラスターも随分と使いやすいなりましたが
小型化して手先の感覚で使える様にしたいです。

比較的大物の15インチホイールをブラストしたので
大きな物を複数やる場合の難点がいろいろと分かりました。

▼ワイドホイールの溶接もキャビネット完成待ちでした。
リムとディスクの隙間に錆が有ったので
溶接前に掃除しておきたかったのです。
Posted at 2019/11/08 15:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2019年11月08日 イイね!

ブラスター改

ブラスター改▲バネの強さを
レバー比で調整

▼ブラスター改

指をトリガー下部に掛けて
少し楽に作業出来る様になりました。
2019年11月08日 イイね!

ブラスター

ブラスター▲ノーマル
サンドブラスト作業をより良くするために
腕と並行になるように
トリガー式にしてみます。

▼カスタム後
大改造しないで
追加パーツも極力少なくした結果

使いやすくなりました。
バネが強いので
やはり握力は必要です。

ライトセイバーが
デッカードブラスターに

劇中プロップもこう言うノリで作ってたんでしょうね。

初期のライトセイバーの元ネタは
カメラの手持ち電球交換式のフラッシュだそうで……
2019年11月07日 イイね!

メディアが届いたのでサンドブラストしてみる

メディアが届いたのでサンドブラストしてみる▲メディアは♯100
サビや旧塗装が綺麗にとれます。
※ワイドホイール用の切りとったリムです。

▼ブラスターは
ヤーフーショッピングで売ってる容量5ガロンの物
10000円しないぐらいです。

ガンのノズル口径が大きすぎるなどのレビューがありましたが
コンプレッサーが2馬力にパワーアップしてるので全く問題無いです。

▼アップ


早くガラスの絵入れをしてみたい
プロッターがあれば良いのに……
手切りじゃなかなか……

キャビネットは良い感じでメディア回収出来てます。

ホースが太く
グローブも動きが制限されているので
体勢的にキツいと感じる面はあります。

ガンはトリガータイプの方が取り回しと握力の面で良いかもしれません。

今後の課題ですね。

それでも現状で充分満足出来るレベルです。
キャビネット作ってよかった。
2019年11月02日 イイね!

サンドブラストキャビネットを作ろう 其の7

サンドブラストキャビネットを作ろう 其の7▲グローブ位置は暫定で
使ってみてから随時変更していきましょう。

▼向かって左がメインと思って作っていましたが
右の方が取り回ししやすいかもしれません。


▼排気用換気扇も暫定です。
浴室用の取外し物ですが
風量が少ないかもです。
これも使ってみて考えましょう。


▼出し入れ用の扉は
とりあえず1枚の跳ね上げ
バッチン錠をつけます。


2枚のセパレートにして
跳ね上げに変更するかも
使用頻度高い方を
開けやすい様にすると思います。

これで充分使えると思います。

あとは
メインの製作しながら
少しずつアップデートですね。
Posted at 2019/11/02 20:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation