• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

FH-9400DVSファームウェアアップデート

FH-9400DVSファームウェアアップデートファームウェアアップデートの項目が表示されません……

▼それ以前にライトニングケーブルを直挿ししてるから
オーディオ外さないと
フラッシュメモリーが挿せないのです……



▼結果オーディオ外して正解

走りながらDVD観ないから
若草色のをアースに落としていませんでした……

▼こんな事 書いてあるから
代替のフラッシュメモリーを買いに行ったり……


▼若草色をアースに落としたら……
出ました……




▼最新ファームウェア08.11に


ここまでして私の使用状況で何が変わるかは
 謎です。

次回のアップデートでも
オーディオ外しは必須なのです。
Posted at 2019/10/14 12:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FH-9400DVS | 日記
2019年03月24日 イイね!

Apple CarPlay

Apple CarPlayCarPlayでナビ使ってると
iPhone熱々になるので
10年モノのMacBookをヒートシンクに
よく冷えます。
iPhone熱々にならない
Posted at 2019/03/24 11:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FH-9400DVS | 日記
2019年01月26日 イイね!

車内はこれぐらいで

車内はこれぐらいでApple CarPlay関係の配線やらは
こんなもんで落ち着きました。

マイクは近い方が
良い様で
Siriとの会話もいい感じ
※マイク近付けても
やっはり
何度「Siri」と言っても
「尻」としか入力してくれません……




車内足元でブラブラしてた
Lightningケーブルも
12mmのグロメット買って来て
スッキリ




こんな感じで仕まうと
助手席側にケーブルはみ出しますが……
自分に見えてなければ良いんです……
Posted at 2019/01/26 12:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FH-9400DVS
2019年01月09日 イイね!

FH-9400DVS

FH-9400DVSナビはiPhoneを
スマホスタンドに載せて
長年使っていたのですが
どのスタンドも使いづらい……

バッテリーも直ぐに減ってしまう。

ですので充電しながら使うのですが

夏になると熱々になって動きが鈍くなります……

Apple CarPlayならそんな問題も解決出来るかもと

使った事ないのですが

開封



付属品
これだけでは付かないので



20ピン ホンダ、スズキ用



カバーを外し
グローブボックス開けて
手を入れると
カバーのピンに触れるので
裏側からピンを上に押し上げ
抜ける方向に押すと
カバーが外れます。
※指の見えてるところにカバーのピンがハマってます。

結構強く押し上げカバーを表に押す感じ

指が痛くなるので
ゴムの作業用グローブした方が良いです。
素材がPPなので折れる事はないと思います。
1箇所外れたらあとはついでに外れていくので、
この1箇所外す事に全精力注いでください。



前は「T」
後は「T、N」の箇所にネジどめ



純正オーディオのネジが付いてたところがベストポジション



オーディオ付属のハーネスとスズキ用の市販品ハーネスを繋ぎ
※配線色は同じ色を繋ぎ合せて問題無しでした。
※一応 取説参照





オーディオ本体には
メインハーネス、ラジオ、マイクそれとiPhone接続用のUSBの延長コードを繋げました。



オーディオ本体側のアース線をアースに落とし
※表面は樹脂パーツですが
その奥の車両金属製フレームにネジ止めされてるのでこれで良いです。



完全に取り付ける前に
起動テスト










オーディオ本体とカバーに隙間が出来てしまったので
これも追加で購入しました。



カバーはアルトワークスの純正用

オーディオの規格が「2D」なので
加工は一切無く取り付け出来ます。



この写真は
カメラ起動すると
ナビが終了するので別のiPhoneで撮影してます。



いまだにiPhone5Sです。
6Sも持っていますが
大きさが使い勝手良くないので



今回使ってみて1番感動したのは
「iMessage」
Siriが相手してくれて
メッセージを口頭で打ち込め
送信出来る事

iPhoneでも出来る事ですが

CarPlayのiMessageは
オペレーションが凄くシンプル
運転してると言う状況を
良く理解して作られていると思いました。

Googleマップ目的だけで取り付けしましたが
iMessageとても良いかもしれません。

安全にiPhoneの機能が使える用になりました。
Posted at 2019/01/09 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FH-9400DVS

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation