ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [element555]
element555のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
element555のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年12月26日
クリコ
▲板金やFRPパーツの位置決めに使ってます。
Posted at 2019/12/26 11:35:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工具、保護具
| 日記
2019年10月19日
今日は無能な人
着る物を調達に
古着屋さんへ
12kgも体重が減ると
服が全くもって
ダブダブ……
手持ちのウルトラライトダウンベストMサイズがダブダブで
ヤフオクでメンズのSとレディースのMサイズを購入
レディースのMの方が少しタイトで
丁度良かったです。
今回はロンT探しに古着屋へ
ついでにパンツも試着
ウェスト76ではダブダブな事が判明しました。
その昔
古着屋へと言えば
海外からの輸入品屋で
レア物の501などを
高値を出して買っていたものです。
いまの古着屋はパンツ750円とか
時代は変わりましたね
と無能な人を楽しんでると
長物の材料が入荷したと言う電話で
KS-3を何とかしないと
▼発電制御より怪しのは……
3、4年ほど前に取付けたコレかも
▼バッテリーは良好ですので
バッテリー外すにも道具は全て工房とか
かなり良い感じの無能ぶり
この際コンビネーションのセットでも
1車に1セット載せておこうかと思い
アストロプロダクツへ
コンビネーション買ったら
そのうち1車にフルセットとか始めそうですので
軽作業用
それでダメなら
工房か週末の自動車屋さん仕事の時と割り切ります。
▼普段じゃ買わない様な工具に手を出してみました。
機能盛り込み過ぎて
使えない工具感満載ですが
以外とアジャスト式にしては
使えます。
コレは慣れれば
もっと良いかもしれません。
Posted at 2019/10/19 12:18:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工具、保護具
| 日記
2019年09月25日
ゴーグル
先週
左眼に鉄粉刺さって
自力で取れるかと思ったのだけれど
こればかりは流石に無理でした。
痛みは慣れてきますが
涙が止まらないです。
眼科へ行き日曜日に切除してもらいました。
どんな作業でも
ゴーグルとマスク、イヤーマフはするのですが
※切除は今回初ではないので……
ドリルの歯研ぎで
ベンチグラインダー使ってる時
ゴーグルしてませんでした……
慣れた作業ほど注意ですね……
それでこれからは絶対ゴーグルしようと
今までは1000円前後の使ってましたが
両脇に隙間が開いしまうのと
直ぐにレンズが傷ついて曇ってきます。
この際高価なのを買ってやろうと
福山のHODAKAへ
沢山種類があって試着も出来ます。
ん〜……
どれも両脇が開くなぁ〜
顔が小さいのかな……
唯一フィットするのが
写真右側ので
防曇、坊傷加工のモノ
3000円ちょっとです。
左側は今まで使ってたモノ
左眼中心ちょい下に刺さったので
光が拡散して
TIG溶接がしばらく出来ないです。
どこが溶けてるのか全く見えません……
Posted at 2019/09/25 13:22:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
工具、保護具
| 日記
2019年08月22日
アストロのスイベル
さほど使っていないのに
ラチェット機構が壊れてしまいました。
修理依頼でお店に行くも
商品価格を越えるため修理お受け出来ないと……
アストロの工具はどれも安価
自分でお金をもらって直す立場になったとしても
想像出来る返事でした。
店頭でトルクスネジのサイズを合わさせて頂き
トルクスドライバーを購入
駐車場 車内で分解
▼どう見ても手持ちのコマでは
このナットを緩められない
お店の方にお願いして
店内でコマをフィッティングさせてもらいました。
肉薄のコマは無く1/4も肉厚は同じで入らない。
▼ネジロック剤が効いてない故の故障ですから
マイナスドライバーでも緩むだろうと思い
隙間にマイナスドライバーを刺してナットを回し
すでにゆるゆるでした。
▼切り替え部分を開けた状態
当日ネジロック剤を持っていなかったので
今日改めて分解組み直しネジロック剤塗布です。
問題はハート形のスプリングと
切り替えに付いているピンが外れていただけでした。
▼ハートの先端にピンを入れて
段落ち部分にハメ込むだけで直りました。
組み立て時の注意点は
ナットを締め過ぎると
動かなくなります。
締め込んで
若干緩める
ナットの締め込みもマイナスドライバーで充分出来ました。
Posted at 2019/08/22 11:04:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工具、保護具
2018年12月28日
今年買った工具で良かったのは
Deenのラチェットハンドル
便利です。
ビットも使えますし
ドライバードリルでも回せます。
難点は?
ソケットに3/8の先がついてきてしまうこと
右回し左回しを表裏をひっくり返して回転方向かえるのは
3/8の先を抜き差しするのですが
ビットのところが抜けてしまう
なのでこう言う動作が必要
それでも充分便利です。
ハンドルグリップをぐりぐり回してボルトしめ 緩めが出来るのは便利です。
この多機能で
このコンパクトさ
スゴいですねぇ
Posted at 2018/12/28 12:14:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工具、保護具
<< 前のページ
プロフィール
element555
ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
4
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
KS-3 サンバートラック ( 56 )
笠岡工房 ( 43 )
HA36S L アルト ( 75 )
TW2 サンバー ( 46 )
smart oil ( 7 )
KS-4 サンバートラック ( 2 )
刈払機 ( 4 )
マキタ 工具 ( 14 )
オートファジー 大隅良典 ( 64 )
VTZ250 ( 70 )
サンドブラスト ( 31 )
エアーコンプレッサー ( 2 )
溶接機 ( 13 )
KS-3 発電制御 ( 11 )
FH-9400DVS ( 4 )
オートライトユニット パーソナルCARパーツ ( 6 )
その他 ( 27 )
工具、保護具 ( 45 )
キットカー ( 6 )
ブレードランナー ( 7 )
映画、海外ドラマ ( 23 )
真空ポンプ、デシケーター、型取り ( 16 )
2輪製作 ( 16 )
卓上旋盤 PSL400-VD ( 16 )
VSノミ ( 14 )
書籍、雑誌 ( 10 )
iPhone、スマートフォン ( 27 )
4輪製作 ( 2 )
建物、リフォーム、店舗、内装、外装工事 ( 18 )
工房に部屋を作ろう ( 26 )
工房メンテナンス系工事 ( 24 )
その他の製作物 ( 41 )
TT1サンバー トラック ( 78 )
ギャラリーを作ろう ( 37 )
工房を拡げよう ( 16 )
映像機器 ( 2 )
食と体調管理 ( 2 )
バッテリー ( 6 )
木工所を作ろう ( 28 )
冷蔵ストッカー昇降機を作ろう ( 7 )
リヤカーっぽい物を作ろう ( 5 )
小物製作スペースを作ろう ( 7 )
サイクロン集塵機 ( 9 )
ローラーベンダー ( 2 )
KX80-V6 ( 22 )
KX80-S1 ( 21 )
見仏記 ( 1 )
特殊詐欺、架空サイト ( 2 )
メガネ、ゴーグル ( 2 )
リンク・クリップ
キッチンのリフォーム 其の5
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250
vtz250
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation