2020年09月07日

▲クーリングユニットの
オプションフィルターを取付けました。
取付けてしまわないと
いつまでも
積まれた部品が目に付いて
他の作業のたびに右から左
左から右へと
作業のテンポが遅れます。
▼カッターで切り抜く指示なのですが
そんなに簡単には切れないだろうと思いましたが
軽く2、3度刃を走らせるだけで切れました。

10分ほどの作業ですが
手をつけなければ
一生終わらないし
転がってる部品はずっと目障りです。
▼その勢いで
TW2に付いていた
天井のポケットをつけました。

いつか使うだろうと
とっておいたのですが
KS3には付きませんし……
ずっと
目障りな部品群に
なるかと思われていましたが
TT1に取付けできて
部品も幸せです。
取付け穴は
なんとなくの位置に開けて
なんとなく上手い感じにつきました。
Posted at 2020/09/07 12:46:15 | |
トラックバック(0) |
TT1サンバー トラック
2020年09月07日

▲固定は結束バンドです。
▼結局水抜きが
自力では無理で
ウレタンを切って
フレームを抜き
洗濯機で脱水しました。

大型の洗濯機でないと
入らないです。
▼ほぼ乾いたので
あとは車内で
自然乾燥に任せます。
▼座の方はもう少し日干しします。
助手席シートを外しただけで
車内のヤニ臭さが半減しました。
シート洗浄は効果的だったと思います。
運転席は座が破れているから
どうしようかなと考え中です。
Posted at 2020/09/07 10:12:48 | |
トラックバック(0) |
TT1サンバー トラック