• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

この10月で車検

この10月で車検ks-3が車検切れるので
ks-4に乗換えようかと
左のミラーが折れていたので買いました。

純正ではなく社外品



ks-4
今日 臨ばん借りて来て乗ってみました。
凄く調子良いです。

ks-4はエンジンもトランスミッションもオイル漏れ漏れだったので
2年前にks-3に乗換えて
暇な時にミッション降ろして
○シールは全て交換
○タイミングベルト
○ウォータポンプ
○クラッチ一式
○リヤのカップ交換
○ブレーキフルード交換

ヘッドも外してバルブとピストンヘッドの汚れも落とし

クランクのシール交換でオイルパン外し
オイルパンも綺麗に洗って

これにも smart oil入れてるので
より回転もスムーズなんだと思います。

今日測った燃費は13km/Lでした。
整備してのアイドル時間とかもあるのでもう少し伸びるとは思うんですが……
Posted at 2018/09/03 19:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | KS-4 サンバートラック | 日記
2018年09月02日 イイね!

ks-3のキャップとローター

ks-3のキャップとローター結構減ってます……

特に大きな支障はなかったのですが



交換するとスタートが特に良くなりました。




ローターは交換するほどの消耗でもなかったのですが
買ったので交換します。

問題はks-4の方で
信号で停車した時にエンジン停止……

直ぐ掛かるけど
直ぐ止まる
これを3度ほど繰り返すと
問題無かった様に走り出す。

この症状は2年前からも出ていました。

それから特に対策はしてなかったので
今回は何とかしてみようと思います。

先ずはイグニッションコイルを交換してみようかと……

燃料系は
以前別のトラブルで
ポンプ、フューエルフィルター、
あげくに燃料タンクまで交換しています。

キャブも掃除して調整していますし

点火系もキャップ、ローター、プラグは替えています。

ある程度走ってエンジン周りが
熱くなって時に出る症状ですから

今は
熱くなってても
全く出ない事もあるんで
これから頻繁になるのか?
いきなり止まってしまうのか?
2018年09月02日 イイね!

ks-3オイル漏れ

ks-3オイル漏れサンバーの泣き所
エンジンが水平に寝ています。
ですので
タペットカバーのパッキンから漏れやすい
(※ks-4も漏れ漏れでした)

タペットカバー開けると
結構な量が
慌てるぐらいこぼれます。








前回はオイルフィラーキャップを交換して
漏れもおさまった様に思ってましたが……
圧力の逃げ場が変わったからなのか……

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation