• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

道具の手入れ

道具の手入れ▲メインで使っている有線モーターツールです。

年明けたらスムーズに作業開始出来るよう
道具の手入れと
電源の取り回しの効率化をしました。

▼右のベルトサンダーはリョービ製
日東工器のは高くて手が出ません。

隣はマキタの30mm
そしてマキタのハンドグラインダー

リョービのベルトサンダーはパワーが今ひとつなので
▼これに繋いでます。

15%UPが丁度良いです。
マキタも15%UPで使います。

ハンドグラインダーは普通に100V

エアーツールはアルミボディーが
冷たくて使わなくなりました。
それとエアーの張ったホースは言う事きいてくれず邪魔になるので
ほぼモーターツールに切り替えました。


エアーツールはインパクトとサンドブラストぐらい。

▼ディスクグラインダー3台です。

左端は刃物を研ぎます。
旋盤のバイトや革すき、ハサミなど
他2台は
カット用
削り用
磨き用
と刃を変えず使うのに
3台欲しいところですが
ライフレックスのが故障中なので
修理するか中古を買うか考え中

3000〜4000円の安い新品買うなら
中古で同じ値段ぐらいの日立を買った方が安心です。

今回安い物を分解して中身を見たら2度と買う気がしない内容でした。

▼これはトルク重視で速度調整出来る
マキタのハンドドリルです。

ほぼこの状態で
パイプノッチャーに付けてます。
このパイプノッチャーはイーストウッド社の物で正確なパイプのエグリ加工が出来ます。
Posted at 2019/12/28 22:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、保護具
2019年12月28日 イイね!

ディスクグラインダー

ディスクグラインダー1ヵ月ほど前
ライフレックスのディスクグラインダーが壊れました。

ホームセンターコーナンオリジナルの製品です。

結構長く使いました。
7年ぐらいかな

▼もう処分かなと放置してましたが
一応分解してみました。


▼後ろのベアリングがエライ事に……


完全に固まってます。
焼けて変色してます。

▼ベアリングの支持方法が
ゴムのブッシュ


▼ベアリングの発熱が原因か
ブラシのホルダーがバラバラ


▼頭のベアリングもゴロゴロしてる
結局全バラし
ヘッドまわり洗浄


前後のベアリング交換して再生してみようかな
Posted at 2019/12/28 17:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、保護具
2019年12月28日 イイね!

TD090DWXモーター交換

TD090DWXモーター交換このインパクトドライバー
間違いなく
私が使っているモーターツールの中で
1番使用頻度の高い物です。

10.8Vですがパワーも充分で
小型で取り回しもしやすく
大工仕事、自動車いじりでも大活躍です。

使いまくっていると
トリガー引いても動かない時があり
トリガースイッチの清掃で
今までは直っていたのですが
モーターから
独特の焼けた匂いがほんのり出ているので
モーターを交換してみました。

交換自体は凄く簡単です。
注意点はグリスアップの際に
グリスを多めに入れると
ギヤユニットとモーターがピッタリハマらないので
モーターへ負荷が掛かって
ハマりが浅すぎると
回転すらしなくなります。

モーターとギヤユニットを何度か抜き差しをして
ハミ出したグリスを綿棒などで拭い取ってから組み立てていきます。

今日は道具類の整理とレイアウト替えをしています。


Posted at 2019/12/28 15:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マキタ 工具 | 日記
2019年12月27日 イイね!

ハートフォード版ブラスター ビフォアアフター

ハートフォード版ブラスター ビフォアアフター▲左側ビフォア
▼アフター




▲右側ビフォア
▼アフター



2019年12月27日 イイね!

2049風ブラスターひとまず完成

2049風ブラスターひとまず完成製作の部品がもう届かないから
年内は製作がストップ
なので
工房の片付け、掃除しながら手間かけず仕上げました。

▼シルバーだったところだけ黒く塗ろうと思ってたら
トリガーガードの形状が
ふたたび気に入らず……
作り直しました。


▼塗装前にサンドブラスト


▼良い‼︎


▼黒く塗っていたら
それ以外も塗りたくなり
バレルと上部カバーなどを
下地にこの色
トヨタ用

薄くムラが出るように吹いて

更に艶消し黒で
薄くムラが出るように
若干下地が透ける様に

▼買いに行ってまで塗るのはイヤだったので
棚のあり物のスプレー缶で
適当だけれども
それっぽくなりました。


▼とりあえず2049完成







明後日から8連勤が始まるので
明日も片付けと掃除

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
89 10 11 121314
15 161718192021
2223 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation