
▲本日は日延になっていました
庭の剪定と片付けのお仕事。
到着後
あらかた切り出した草木を載せようと
セルを回すも
カチッ……と鳴るだけ
ん〜
また出てしまったこの現象……
とりあえず依頼者の方にお願いして
ブースターケーブルを繋いで掛けました。
帰り道コンビニ寄ってもエンジンは切らまいと思いながら走っていました。
なんだったら停まらず工房まで走りきるつもりでした。
なんだか陽差しも暖かく
睡魔に襲われ
早島に有るセブンイレブンで少し休憩しようと停車
アイスコーヒー買って
……
あぁ……_| ̄|○
エンジン切ってました……
もちろんエンジン始動不能……
睡魔とは恐ろしものです。
完全に忘れていました……
近くの友人にヘルプの電話するも
岐阜にいるそうな
とりあえず現象を考え直そう
1)燃費ポンプは元気に動いてる
2)オーディオも元気
3)バッテリーの表示は12V以上ある
アース不良っぽいのですが
以前同じ現象の時にターミナルは掃除して締め直してます。
手元の工具は10と12のスパナのみ
今出来るエレメンタリーな事(初歩的な事)
をしましょうと
(※海外ドラマのタイトル「エレメンタリー」を1度使ってみたかった)
バッテリーターミナルのマイナスを外し
掃除して
抵抗不良が無い様
念入りに磨けるところは磨いて
再接続
締め込みは少し強めで
セルをひねると
おぉ〜‼︎
エンジン始動‼︎
そうか‼︎そうか‼︎
原因はそうか‼︎
しばらく続いていた
原因のよく分からない始動不良
単純にアース不良でした。
「初歩的な事だよワトソン君」
と言う事で無事帰宅出来ました。
ターミナル、アース線辺りを新しくしようと思います。
良かった良かった
 
				  Posted at 2020/04/16 16:34:27 |  | 
トラックバック(0) | 
KS-3 サンバートラック