• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

乗らなくなって28日目

乗らなくなって28日目▲キーレスが動かなくなっていました。

▼ターミナルを外すか
ソーラー充電器つけるか

10日ほど前の草刈りの時には移動出来ました。

▼KS-4はソーラー充電器装備しています。


アルトとサンバートラック
ファン・トゥ・ドライブなのは
あきらかにサンバートラック
トランスミッションをスーパーチャージャー用の物に換装してさらに良いのです。

夏場車内が暑くなりにくいのも
サンバートラックです。
フロントガラスの角度の影響だと思います。
※サンバー はエアコンレス
※アルトは付いてますが燃費落ちるのでエアコンは使いません。

私自身
工房引きこもり状態で
走行距離は格段に減っていますから
アルトとサンバートラックの
燃費の違いは
気にならないレベルです。

とりあえずアルトのナンバーは返納しておこうと思います。
Posted at 2020/07/28 11:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S L アルト
2020年07月24日 イイね!

久しぶりに夜な夜なDVD

久しぶりに夜な夜なDVD初見の作品です。
レンタル店で
宇宙物作品を探して棚をみていました。

気になったのが「オデッセイ」
原題は「The Martian」※火星の人

火星探査で1人取り残された人の話しです。

面白かったです。

またまた主演マットデイモン
またまた監督リドリースコット

今年はこの2人に楽しませてもらってます。

そしてこの映画で重要なのが
「ジャガイモ」

私もジャガイモで命繋いでいますから
他人事ではなくリアルです。

この映画もコレクションに加えたいと思いました。
2020年07月24日 イイね!

ホンダGX25ふたたび……

ホンダGX25ふたたび……またまた高回転時にストールする様になり
今回は始動も困難な状態です。

予備のキャブに交換して
燃料ホース、ストレーナーも特に問題なく

バルブクリアランス調整もしましたが
状況変わらず

再度バラして組み直しました。

特にどこか大きく不具合箇所もハッキリしませんでしたが

何故だか直りました。

スッキリ感が無いですが……

しばらくこれで様子見ですね。
Posted at 2020/07/24 19:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 刈払機
2020年07月22日 イイね!

デシケーター其の13

デシケーター其の13ガラス外れました。
Posted at 2020/07/22 12:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

デシケーター其の12

デシケーター其の12▲灯油漬けにしています。

台所やお風呂場のコーキングを綺麗に剥がしたい時
刷毛で灯油を
コーキング表面に塗ると
ふやけてくれて
剥離しやすくなります。

予めコーキング剥がしのヘラでザックリと取っておくと作業は早いです。

ただし
次コーキングする時は
灯油が完全に乾いてからになります。

特に
今回は割れたガラスなので
力を入れての作業は危険です。

▼爆縮のお陰で飛散は少なかったです。
ガラスの破片は
ほぼデシケーター内にありました。

それでも爆縮からの反作用で
細かいガラス片は外に散っていました。

こう言う触りたくない掃除は
ペール缶サイクロン掃除機が気が楽です。

▼爆縮の傷痕です。



塗り直さず記念に
そのままにしておきます。

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 1314 15 1617 18
19 20 21 2223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation