• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

左前ブレーキが固着していました。

左前ブレーキが固着していました。▼下側のピンが全く動きませんでした。


▼グリス切れで錆びて固着していました。


常にブレーキ掛かってる状態です。

パッドはもうダメで
ディスクも線傷が凄い事になっています。
ディスクとパッド交換です。

惰性で転がして
燃費稼ぐので
これでもう少し伸びます。

下り坂で転がらないのは
ハブベアリングが余程痛んでいるのかと思っていましたが……

ブレーキでしたか……

リアのハブベアリングは左右とも
少し音は出てます。

近いうちに交換ですね。

試走してみました。
走り出しから軽いです。

解体屋行き予定の車でしたから
いろんなところが傷んで

動きの悪さは
こんなもんだろうと思っていたのですが、

左前のブレーキが原因で良かったです。
2020年08月28日 イイね!

TT1の燃費は

TT1の燃費は200kmほど走りました。

211.7km走行で
12.33Lです。

17.169Km/L
現状のコンディションからすると
良い感じです。

タイヤ空気圧は3.2kgfです。
バリ山のエナセーブが
まだ新しいので
危険は無いと思われます。

走ってみて
ハブベアリングの交換が必要な気がしました。
点検してみましょう。
2020年08月27日 イイね!

サンドブラストガン インナーノズル

サンドブラストガン インナーノズル▲別件でアストロプロダクツへ立ち寄ったら
届いていました。

2019年12月11日に発注し
12月26日から使いはじめた
吸い上げ式のブラストガン
2020年8月20日にインナーノズルに穴が開きました。
2019年12月26日の記事

2020年8月20日の記事

毎日使ってる訳ではありません。
8ヵ月で使えなくなってしまいました。
多分毎日使う作業スタイルだと
2ヵ月もたないのではないでしょうか。

先端に付けるセラミックノズル以上に重要な部品です。

今回4個買いましたが
3年もたないって事です。

ネジ部サイズは
10mmのピッチ1.0mmと特殊です。

▼550円/個と言う金額も微妙です。
手間を考えたら自分で作る事はないでしょう……
Posted at 2020/08/27 22:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 日記
2020年08月27日 イイね!

遂に体重計が壊れた⁈のかな⁇

遂に体重計が壊れた⁈のかな⁇もしくは捏造

ん……
何度計測しても50.0kg

40kg台も夢じゃないか……
2020年08月27日 イイね!

久しぶりにVTZ

久しぶりにVTZ▼VTZの
ユニットプロリンク化を再開します。



と言うのも
友人の
ギャラリースペース予定地に
置いていたので
行き場所がなくなり

不動のままだと何かと不便です。

▼治具台に載っていた
製作中の
バイクフレームも降りまして
益々スペースが……


▼治具台の上には次のフレームが載ってます……


そんな感じで
進行の早そうなVTZから形にして行こうと思います。

友人の
ギャラリースペースも私が作るんですけどね

やる事いっぱいです。
Posted at 2020/08/27 17:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTZ250

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345678
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation