
注文したパイプ材を引き取りにシマダオールへ行きました。
帰りにコンビニ1回、ガソリンスタンド1回
セルでエンジン掛かりません……
前回までの教訓から
無駄な事はしないで
即 押し掛けです。
そんなに頑張らなくても
10歩ぐらい押して乗り込めばエンジン掛かります。
人間進歩するものですね。
毎回
押し掛けと言う訳にもいかないですから
基本的な事から整備します。

先ずはアース線外して掃除です。
プラスは増し締め。
▼エンジン側アース線を外し掃除。

元気良くセル回り
エンジン始動です。
前回
TT1のスターターと交換しましたから
TT1はKS-3のスターターがついています。
TT1は問題無くスターター始動出来てる段階で
スターターモーターユニット不具合の見立ては間違っていた事は分かっていました。
やっはり
アース線の接触箇所が
定期的に抵抗になっている模様です……
Posted at 2020/09/26 14:19:23 | |
トラックバック(0) |
KS-3 サンバートラック