• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

VTZ シートレール補強

VTZ シートレール補強▼フレームから
シートレールをカットしましたので
少しだけ補強してます。

この補強入れた位置辺りは問題ないのですが

ここから後方へ向けて左右の高さがズレてしまっています。

正常なフレームでも
カット入れると跳ねます。

その修正も兼ねての補強です。

レール側のV字の辺りにも補強入れてOKとします。

シート高を
カウル造形で上げる予定でいます。
その下に
コイルなどハーネス関係をまとめます。

▼カラーリングでバイクの印象は随分と変わるものです。



このバイクは実験車輌ですから
そんなに時間かけるつもりはないのですが……

加工して行くと愛着が湧いてきてしまいますね。
Posted at 2020/09/28 15:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTZ250
2020年09月26日 イイね!

KS-3 オイルキャッチタンク

KS-3 オイルキャッチタンク中身の確認しようと思いつつ
いつも後回しに……

▼エンジン側アース線を外す際に取り外して中身を出しました。

500mlのペットボトルです。

前回同様ほとんどが水です。

時間おいて分離したらまた続報書きます。
2020年09月26日 イイね!

KS-3サンバー 再びエンジン始動不能

KS-3サンバー  再びエンジン始動不能注文したパイプ材を引き取りにシマダオールへ行きました。

帰りにコンビニ1回、ガソリンスタンド1回
セルでエンジン掛かりません……

前回までの教訓から
無駄な事はしないで
即 押し掛けです。

そんなに頑張らなくても
10歩ぐらい押して乗り込めばエンジン掛かります。
人間進歩するものですね。

毎回
押し掛けと言う訳にもいかないですから
基本的な事から整備します。

先ずはアース線外して掃除です。
プラスは増し締め。

▼エンジン側アース線を外し掃除。

元気良くセル回り
エンジン始動です。

前回
TT1のスターターと交換しましたから

TT1はKS-3のスターターがついています。

TT1は問題無くスターター始動出来てる段階で
スターターモーターユニット不具合の見立ては間違っていた事は分かっていました。

やっはり
アース線の接触箇所が
定期的に抵抗になっている模様です……
2020年09月25日 イイね!

工房 長屋化計画 ギャラリー編 其の11

工房 長屋化計画 ギャラリー編 其の11▲上向作業はスピードが落ちます……

天井の断熱は
暑さ対策よりも
寒い時期の暖房保温効果狙いです。

夏期
室内の暑さは
屋根材の
シルバーのガルバリューム波板の効果で太陽光は反射されるのと
波板が薄いので
蓄熱もほとんどしません。
ですので
室内はあまり暑くなりません。

室内に溜まる熱もガルバリューム波板は
放熱しやすいような気がします。

断熱材を入れると
放熱され難くなるので
熱がこもり
室内の温度は徐々に上がります。

夕方から
夜にかけては
屋外の方が涼しかったりします。
2020年09月25日 イイね!

スピードセンサーアダプター【SC-01】続報

スピードセンサーアダプター【SC-01】続報▲これ用のスピードセンサーアダプターです。(センサーカプラー非防水)
※本体は防水です。

KN企画様へ問合せをしていた返信を頂けました。

メーカー欠品で
再生産申請して頂けて
2〜3ヵ月で納品可能だそうです。

KOSO RX2+ GPメーター 専用スピードセンサーアダプター
Posted at 2020/09/25 16:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTZ250 | 日記

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation