• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

element555のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

シートカウルを作ろう 其の15

シートカウルを作ろう 其の15▲積層しました。
#380のエマルジョンマット4プライ
縁は5プライです。
Posted at 2021/03/31 00:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTZ250 | 日記
2021年03月30日 イイね!

シートカウルを作ろう 其の14

シートカウルを作ろう 其の14▲やっと型取り工程です。
コストはかかりますが
スチロール樹脂用のコーティング材を使う事にしました。
型用ゲルと言うわけではないのですが
離型処理を入念にしておけば大丈夫でしょう。

まだ透けがありますから
もう一度コーティング材塗って
積層に入りたいと思います。

この1回塗りの工程で約100gです。

▼今回買ったのが4kgで6592円(税、送料込)です。
3面2回塗りで500g使うと思われます。

単純にですが
シートカウル8個分ぐらいの面積は型取り出来ると言う事になります。

同時進行している別の造形物は用は
足りそうにないですね……
Posted at 2021/03/30 20:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTZ250 | 日記
2021年03月26日 イイね!

パテを追加購入

パテを追加購入長々と作り続けている造形物ですが
イメージを変えたくなり
大幅な造形変更をしてみました。

スチロール彫刻で修正するより
潔くばっさり削り取って
盛るところは盛って
をしていたら
大量のパテを使い切ってしまいました。

▼いつも使っている「ナショペンの879」です。
造形用ではなく建材です。
発泡造形との相性が良いので使っています。
発泡系のスチロール樹脂との硬度差が少なく
同時に削っても違和感が少なく良いです。

厚盛りも出来て便利です。
一度に盛り付けると
水性ですから時間はかかりますが
季節が良ければ
かなり厚く盛っても乾いてくれます。

パブリック造形の仕事を受けていた時に
同業の方に教えてもらいました。

▼中身はこんな状態です。
一斗缶ですが内容物は容器の6割ぐらいです。

基本
造形はスチロール樹脂の段階で細かく彫刻しますから、
パテはほとんど減りません。
ですので1缶買うと数年持ちます。

▼パテは数年もつのですが
水性ゆえに蓋と缶の口が錆びてしまいます。
錆粉がパテに落ちてしまうと何かと面倒です。

▼ですので即
プラの漬物容器に移し替えます。
この容器では全部入り切りません。
残りは今回の造形修正で使い切ると思います。

▼残りも大きめのタッパーに移し替え
空になりました。
空容器使い道は……無いですね。

パテは白のままでも良いのですが
造形の凹凸が見えにくいのと
晴れの日
屋外で削り作業すると
明るすぎて
眼をやられます。

▼丸い造形は
ロクロを使って削ります。

▼水で溶いたパテを着色して
低速回転させながら豚毛の刷毛で塗ります。
薄く塗って乾いて塗ってを何度か繰り返します。

▼乾いて削り
造形の具合を見て
再度塗ります。
Posted at 2021/03/26 21:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の製作物 | 日記
2021年03月23日 イイね!

iPhone SE バッテリー交換

iPhone SE バッテリー交換中古再生品のiPhone SE
2年以上使っていると思います。
液晶が浮いてるなと思っていたのですが
よく落とすのでそれでだと思っていました。

昨日朝起きたら
バッテリーが逝ってました。

充電も受け付けてくれません。

とりあえず手持ちの6SにSIMを差し替えて使う事にしようと思ったのですが……

セブン銀行の移行がSEを起動出来ないと面倒な事がわかり……

バッテリーを購入する事にしました。

▼昨日注文で本日先程届きました。
今回も安心の「iFactory」です。

▼早速分解し交換しました。
膨らんでます。

▼どちらも純正ではないですが
iPhoneは認識してくれています。



私にはiPhone 6sは大きくて使いにくいですね……
これからも初代SE大切にします。
Posted at 2021/03/23 18:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone、スマートフォン | 日記
2021年03月23日 イイね!

シートカウルを作ろう 其の13

シートカウルを作ろう 其の13▲まだ型取りに工程入っていません。
原型最終工程として水性塗料を艶ありで塗りました。


▼VTZとは関係ない造形原型も仕上げに入っています。

まだまだ仕上げ中の原型は沢山有り
形状の修正をしております。
パテを使い切ってしまいそうです。
Posted at 2021/03/23 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTZ250 | 日記

プロフィール

ーー ブログに関して ーー ブログカテゴリーリスト https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2908...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 3 456
7 89 10 11 1213
14151617181920
2122 232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

キッチンのリフォーム 其の5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 19:28:01

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2020年10月20日よりメインです。 KS3は車検切れでひとまず休眠します。
カワサキ KX80 KX80-V6 (カワサキ KX80)
KX80-V6
カワサキ KX80 KX80-S1 (カワサキ KX80)
KX80-S1
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
vtz250
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation