
▲いつかやろうと思いつつ随分と出来ていなかった事のいろいろです。
北見淳は言っていました。
「いつかは……案外とこないんだよなナ」
先ずはプラグ交換です。
TT1のプラグ
ちょっと焼け気味?
▼KS3からブリスクプラグを取り外し
TT1へ移植です。
こちらは良い感じの焼け具合です。
▼サンバーの自病?
※乗って来たサンバーがどれも古いからだと思います。
アース不良が出る前に
アーシングしておきます。
アースなのに赤とか掟破りな……
黒を持っていなかったのです。

とりあえず充電効率目的で
オルタネーターの近くから
バッテリーまで引きました。
▼オイルキャッチタンクと内圧コントロールバルブを
KS3から移植です。
▼テラモトのコントロールバルブです。
なんだかエンジンが静かになり
アクセルも軽めに踏んでスイスイ進みます。
1度に複数やってしまったので
何が効果的だったのか全くわかりません。
違う車に乗ってる感じです。
Posted at 2021/10/18 17:58:21 | |
トラックバック(0) |
TT1サンバー トラック | 日記