• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから" [トヨタ クラウンステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

クラゴン、デスビ掃除してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今更の2か月ぐらい前の整備の記録です。
だって通院で忙しくてブログを書いている時間がなかったのよ。

2月中頃からのエンジン始動しないといった不調。燃料ポンプ交換で治ったと思っているんです。
その燃料ポンプ交換に至るまでに障害切り分けなどの作業記録になります。
この日はエンジン点火系を点検です。主たる作業はデストリビューターの掃除です。

まずはブログ友から指摘のあった、燃料のプレッシャーレギュレターという部品を目視確認です。
エンジンブロック横のフューエルデリバリーパイプについているのです。
こやつのセンターに燃圧がかかる(ガソリンが流れて圧力がかかる)と飛び出す仕掛けがあるとかないとかでその飛び出しを確認してみてというもの。

よーく確認しました。

私の車体はセンターに飛び出しが云々なんてありません。穴が開いているだけでした。以上、プレッシャーレギュレターの目視確認終了。
2
まずは何もせずにエンジン始動。特に問題なく始動しました。

今の状態で分解せずにできそうなことしておこう。

ダイアグをテストモードにしてエンジン始動にて点火時期確認。以前に調整したことあるんです。10度ぴったりのままでした。
3
エンジンストップしてプラグ確認。

すべてのプラグ抜き取りはしていません。1番と3番のプラグを抜いて確認です。プラグギャップ基準値は1.0~1.1mm。1.1mmのシグネスゲージ通らないので隙間はOKとしました。(2本のプラグに問題ありなら全交換のつもりでした)
4
イグニッションとイグナイタの確認です。トラブルシュート指南書ではイグナイタの故障判断はできないので消去法にて最終的にイグナイタかECUの不良という道筋です。

イグニッションONの状態で各端子の電圧測定とか抵抗測定にてイグナイタに来ているハーネスの導通有無、または絶縁有無の確認OKです。
5
コイルについてはイグニッションONにて電圧測定。イグニッションOFFにして、このハーネスはつないだままこのハーネスは外してねといった手順に従って抵抗測定です。

それで、1次側の抵抗値が基準値より高い。2次側の抵抗値が基準値より低いとなりました。コイルの抵抗値ってそんなに厳密なのかと思いますが2項目が基準値から外れました。

予備のコイル(中古です)があるのでそれを持ち出して確認します。

予備も1次側が高いです。2次側は規定値内です。

一次コイル抵抗 基準値 0.48~0.71オーム 車体のやつ実測値 1.3オーム、予備実測値 1.2オーム

二次コイル抵抗 基準値 10.1K~17.4Kオーム 車体のやつ実測値 8.7Kオーム、予備実測値 12.98Kオーム

ということで、予備のコイルの方がマシだろうと判断して交換しました。
6
デスビキャップを開けます。

デスビキャップ内は白い粉がありました。端子が荒れているなー。
7
デスビにエアギャップ点検という項目があり、シグネスゲージで隙間を計測して基準値内です。

基準値 0.2~0.5mm 計測数値0.33mm

もう2か所をSSTで計測というのがあるんですが、そこは道具がないので計測をあきらめました。
8
ローターのエッジもブツブツザラザラです。

この手のやつって掃除しないほうがいい的なことをよく聞くのですよ。
でもあまりにもひどい気がするのでちょっとだけ掃除します。

ローターは#1000のペーパーでちょっとだけ磨きました。

キャップのほうは白い粉が拭きあがっているところはマイナスドライバーでこつんとして剥がれるものだけ落としておきました。

デスビキャップ内部にオイル侵入無しです。カサカサに乾いている状態でした。

ということで、点検はおいといて実際に変更のあった作業は

・イグニッションコイルを中古予備部品へ交換
・デスピキャップ内部を掃除

となります。

総走行距離の記録です。219100Kmでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラゴン君、オルタネーターベルト張り調整

難易度: ★★

クラゴン君、2023年12月大晦日前日、注連飾りとオイル滲み箇所調査

難易度:

エアエレメント交換&F-ZERO添加♪(142571k時)

難易度:

柏SABにてEオイル&エレメント交換(142686k時)♪

難易度:

クラゴン君、右後ろ扉のガラス下飾りモールが壊れてきたよ

難易度:

クラゴン君、2023年12月オイルシーリング剤投入(PITWORK NC81)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月17日 22:17
こんばんは〜
ウチの主治医がデスビ内はオゾンが発生して金属が腐食するからたまにキャップを外すと良いと教えてくれました。
また端子はタングステンが使われていて削り取るのは良くないから磨くなとも。
あっ、R-2の話ですけどね。クラウンにも同じ事が言えるのかな?
コメントへの返答
2022年4月18日 0:22
そうなんよ。ローターの先は磨くのはよくないという話はあるんです。
どの車種でも同じなのではないかと思ってます。
ただそれはほどほどに面があるときであって、おできが出ているものはどうなの?
虫歯になっているようなのはどうなの?
と私は思いまして極端なボコボコ肌になっていたらちょっとだけペーパー掛けてます。するとオデキ部分が危うくてポロリってとれるのよね。その程度の研磨だけです。
決してツルツルにまでは磨いてませんよ。
2022年4月18日 6:51
おはようございます。

ありゃ!ただのユニオンボルトの様ですね・・・
パルセーションダンパー、どうやら燃料ポンプ直後に付いてある様ですね、パーツ紹介の画像にありました。

ポンプ側だと、目視確認が(エンジンルームに比べれば)難しいですね・・・
指で触りながらイグニッションONにしてもらえば、恐らくプク~と出てくる感じです。
コメントへの返答
2022年4月18日 13:32
こんにちは

燃ポンのアウトに直付けでついてますね。
そやつがそうなのね?
確かにセンターに+ネジがあり。それが飛び足してくるってことで理解しました。

でも、車体下に潜らないとわかんない。
そんな不憫なやつやのー。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2910530/47713346/
何シテル?   05/11 15:36
「なが~ン」と呼ばれてます。よろしくお願いします。 知人が「みんカラ」をしており、その知人へ連絡用に登録しました。 ブログは残念ながらみんカラ主体ではしてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation