• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

シーケンシャルウィンカーのギミック修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーボン調ミラーカバーと同時交換した中華製シーケンシャルウィンカー、1本信号を入れることでお楽しみギミック(青く光が流れたりする)が発動する。

その配線をしてミラーカバーを戻す際に引っ張り過ぎてブチ切れたのが 9/12。

写真のように根本付近で切れてしまっていたので修理は諦めていたのだが…
2
左リアのポジションランプ修理で買ったミニルーター(グラインダー)で緑配線の周りにある樹脂を外せば修理できるんじゃね?と、前回同様、丸鋸刃を取り付けて削ってみた。

けっこういい加減な削り方…いや、マクロ撮影してるので実際には細かな作業なので…と言い訳。

残念ながらワイヤーストリッパーは使えない長さなので、カッターを使用して慎重に芯線が出るようにした。
3
配線を長くするため、手持ちの黄色電線とハンダ上げして接続、防水テープを巻く。

元々の緑電線の芯線は腰が柔いので、垂直に上げた上で90度に曲げることに。

これでテーピングすれば負荷が掛からないのではないかと。
4
う~ん、イマイチ性格が出てるテーピングだなぁ、ま、いっか。(;'∀')
5
ミラーカバーにセットし直した図。

ギボシ端子を使用することで、ミラーカバーを開けたりする時に外しやすいようにしてみた。

考えてみたらここもテーピングした方が良かったな。(;'∀')
6
ところで最初にミラーカバーを開けた時にこんな状況が…。

テントウムシくんが冬眠準備してるし。(笑)

ごめんね、ここはダメだよと近くの草むらに移動してみたけれど、ほとんど動かず。

いや、そうではなくて、コネクタ内のピンの状況が…!
1本曲がってるのが分かるかな?

ピンは直したものの、どうもウィンカー側の受けコネクタの穴が小さいみたいなので、ルーターセットに付いてた細いドリルで穴を広げてみた。
7
ミラーカバーを慎重に被せつつ、ギボシ端子もしっかり繋いで作業終了~♪

左のミラーも同様に配線を延長してギボシ端子で接続するようにして。

シーケンシャルウィンカーはハザードで動作を確認、OK。(*^^)v

ちなみにギミック発動のトリガーはウェルカムランプ点灯なので、暗くならないと確認できない。(@_@)

写真は暗くなってから左ミラーのギミック発動時のもの…ではなく、前回取り付けた際の写真の使い回し、悪しからず(;'∀')
8
で夜、点灯確認してみたら…何と左のウィンカーはギミックするも右は…orz

残念ながら、修理失敗です! DEATH!(古いか)

ミラーカバーを外す際に内張剥がしが滑ってカバー表面に傷は付くし…、今回は失敗作の整備手帳となった(-_-;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ、レーダー探知機取り付け

難易度:

魔法みたいな名前

難易度:

ディストロニック レーダーの角度調整

難易度:

ついに手を出してしまった

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

NTG5.5 SSD化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月11日 17:42 - 19:03 -W212 練馬から関越🛣道下り のんびりマイペース2回目チェックランプ点かず-
97.89 Km 1 時間 21 分 3ハイタッチ コレクション1個 バッジ25個を獲得」
何シテル?   06/11 19:13
自己紹介欄を書き直した「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月にメルセデス・ベンツ E250 アバンギャルド (W212後期型) に乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 22:03:30
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ベンツのワイパーアームの外し方 (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 13:13:05
マウンテイル タイヤ交換ガイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 22:54:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ Eクラス セダンに乗っています。 以下は備忘録として記載。 E2 ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation