• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

SDカードとSDHCカード

正直…SDHCカードと云うのはSDカードと別物だって知らなくて…

取り込もうとしたら自分のパソコンはSDHCカードを認識しなくてフリーズ寸前(>_<)

早速アプライドに云ってカードリーダーを購入。1500円でした。

そこで色んなメーカーのカードの話を聞くと…安物カードは寿命が短いコトが多々あるらしい…

信頼できるのは、やはり国産や老舗メーカーとのコト。

老舗…例を挙げるとパナソニック、東芝、三菱化成、バッファロー、サンディスク等々

価格コムでコメント見るのが一番みたいです。実際の善し悪しが掲載されてるのが良いです。

だって…メーカーのホームページで

「ぶっちゃけ、ウチの製品は当り外れあるよ」

とか

「悪いコト言わねぇ、ウチの製品はヤメた方が利口だよ」

なーんて紹介するワケ無いもんね(^^;)


しかし、考えると…撮り直しが出来ない写真がオジャンに成る可能性が有るならば…

安物の粗悪品は…使いたくないですねぇ(^^;)
ブログ一覧 | 情報 | 日記
Posted at 2009/07/19 00:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

12345
R_35さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 7:33
見た目はまったく同じなのでわかりにくいですよね。
色を変えるとか、なにか区別してくれると有難いんですけどねえ。

最近はネットで製品評価が見られるのでいいですよね。
コメントへの返答
2009年7月19日 7:39
ですよ(^^;)
よーく見ないと分かんないです。

価格コムや楽天はユーザーレビューが在るので助かりますね(^o^)
2009年7月19日 12:49
>ぶっちゃけ、ウチの製品は当り───

メーカーが、コレを言ったら終わりですね(笑)

ちなみに、SDカードは定期的に初期化(フォーマット?)をしてやると、性能ダウンを抑える事が出来るそうですね。
コメントへの返答
2009年7月19日 12:57
消費者とすれば本音が聞きたいのですが…無理な相談でしょうね(^^;)

なので、価格コムは我らの味方です(^o^)

初期化を定期的に…これは良いコトを聞きました。早速実行してみます(^o^)
2009年7月19日 23:29
僕も多少高くても、会社名が知られているメーカーの物にします。しかし、最近色んなサイズのカードがあって、わかりにくいですね・・・。
コメントへの返答
2009年7月20日 7:08
それが安全ですよね(^^;)
クラス6が高速カードの主流ですが最速はクラス10ってのが有るそうですよ(^^;)

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation