• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

ボアアップ最終調整

ボアアップ&チューニングを施したキャビーナの最終調整をしました。

プラグの焼け具合が最高の「キツネ色」なのでジェットは現状で固定するコトにしました。

初動時に限って吹けが悪い「くすぶり」に関しては、古くなって鈍感に成ったキャブが原因

とのコトなので、今は保留にしてホントにダメに成ったら考えます。

それからアクセルをラフに吹かすと軽くしたウエイトローラーがバタつく傾向が出てきました。

これはエンジンパワーが上がったので駆動系に多目のストレスが掛かる為だそうです。

対策として「丁寧なアクセルワーク」をするコトで問題解決させます(^^;)

これで最終調整を済ませましたが…

パワーが上がったマシンは

「ノーマルに比べると気を使う項目が増えるのだなぁ」

って、改めて関心した次第です。

さて、これで全開走行出来ますから、楽しみが増えました(^o^)
ブログ一覧 | キャビーナ(バイク) | 日記
Posted at 2009/09/26 07:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 7:47
パワーを上げると丁寧な操作が要求されますよね。
特にバイクの場合はそれが顕著ですね。

全開走行が楽しみですね~。
コメントへの返答
2009年9月26日 7:50
そうなんです(^^;)
ノーマルのフトコロの深さに脱帽です…

ですね~(^o^)
2009年9月26日 13:55
今度は駆動系チューニングですか?!

コメントへの返答
2009年9月26日 14:18
いえいえ(^^;)
優し~くライディングしますよ(^^)

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation