• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月24日

タイヤ扁平率と重さのコト

マイ32のスタッドレスはサイズが夏タイヤと比較してワン・サイズ狭いタイプを履いてます。

HR32GTEの標準サイズは185/70R14、今の夏タイヤは195/60R15。で冬タイヤのミシュランは

185/65R15を履かせてます。

外径で言うと標準の直径616ミリより冬タイヤは若干大きいのですが数ミリ程度の誤差の範囲なので

スルーしてます。

それより気づいたのは「外径が大きくなったら重くなる」と思ってた冬タイヤ&純正アルミの重量が

夏タイヤP-6&BBSと同じ重量なコトに注目しました。

これ、ひょっとして冬タイヤは外径が623ミリと大きいけど「体積」が少ないのでは?

と思い立ち、早速計算式を立ててみました。

その結果…185/65R15の方が195/60R15よりも体積が5%少ないコトが判明。

そうだったのか!!

ってのは…我が32は125馬力と非力なエンジンなのでパワフルに走る改造ポイントを

「軽量化」に着目して重点的に今までイジってました。

5%を重量で考えると800グラムぐらいかな?、バネ下で800グラム軽いのは相当違うと

思われるので、次期タイヤ交換の際には185/65R15を夏タイヤでも履いてフィーリングの違いを

味わおうと思いました。(^^)

正直…太いタイヤが流行ってる昨今から逆行してるのは…自覚してますがね(^^;)
ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2009/12/24 07:19:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬の便り
きリぎリすさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

佐賀県基山町の周辺を徘徊してきまし ...
hivaryやすさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

峠ステッカー収集の旅2025GW前 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年12月24日 21:56
でも、それは正解かも・・・・・

さらにスタドレスだと、ブロックっぽいので
その分も多少、少ないかもしれませんね~
v( ̄Д ̄)v
コメントへの返答
2009年12月24日 21:59
非力なマイ・カーの唯一のチューンナップ方法なのです(^^;)

ミシュランは「軽量で有名」と云う話なので恩恵が大きいと思ってますよ。

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation