• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

フルタイム四駆ラピュタの「ギー音」は…

フルタイム四駆ラピュタの「ギー音」は… リモコンキーを直して貰った時に、

リアのデフオイルを交換しました。

予想では黒いオイルを想像しましたが、

意外に綺麗な「油色」でした。

で…走って見たのですが、結果として

殆ど変化ナシ。。。

コレを馴染みのメカに伝えたら、

1コずつ推測をツブしていくしか無いよね。あと考えられるのはビスカスかなぁ。

やはり…そうなりますかね(-_-)

元来、FF軽四をフルタイムにするのはストレス在るんだよね。

 普通車と比べて安価な部品構成なケーヨンをハイテク四駆に発展させてるからね。



正直ビスカスは触りたくない…(-_-)。。ギー音…我慢して乗ろうかなぁ。。。
ブログ一覧 | ラピュタ改めKei | クルマ
Posted at 2011/09/13 09:25:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 10:46
デフは、何か燃やしてないですしきれいだと推測します

ですが、ギヤが削れてカスが出ますから定期的に代えた方がいいですよ

ドレンプラグに磁石がついてて、かすを集める様になってます

原因突き止められるといいですね♪
コメントへの返答
2011年9月13日 11:55
特殊な四角レンチを使うんですよね。

ああ、金属カスは出るでしょうね。

なーる…磁石なんですね(^o^)


ん゛ん゛~、、まぁいっかぁって…半分あきらめてます。。
(^^;)

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation