• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

LED化って今はヤッカイ??

メカニックから貰った情報です。

電球をLEDに変更する場合、今のハイテクカーはコンピューターが狂う可能性が有る

とのコトです。

まぁ…自分のR32なら何も心配いらない…らしいのでノープロブレムですけど、

現行クラウンなどは、ドアロックが誤作動したり、ヘッドライトが点かなくなったり…だそうな。

ひょっとして…そんなパターンの為に「ブルー着色な電球」が有るのかも知れませんね(^^;)
ブログ一覧 | うんちく情報 | クルマ
Posted at 2011/12/12 00:20:51

イイね!0件



タグ

LED

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 13:33
ドアロックやヘッドライトの誤動作の件ははじめて聞きましたが、ウインカーをLEDに交換するとハイフラ(点滅が早くなる)は起こりますね。
実は私のビアルはもろにハイフラで、通常が「カッチッ・カッチッ・カッチッ・・・・」なら、ほとんど「カチカチカチカチ・・」なのですが、なんか60年代のイケナイ車のようなところが気に入ってしまい、そのまま乗っています。
(ちなみに、この状態で玉切れした時、さらに早く「カカカカカカカ・・」になったのには笑った!)
コメントへの返答
2011年12月12日 13:49
最近のクルマは全てコンピューターで制御されてるのでイージーらしいですが、イジリを楽しむマニアには逆にメンドーとのコトですよ(^^;)

やはり…色々とヤッカイな事象に変化するのですねぇ(^^;)

カカカカカは確かに笑えますね(^o^)

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation