• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

暫定的な復活…アユタヤ遺跡

暫定的な復活…アユタヤ遺跡 一ヶ月以上に渉って水没してたアユタヤ。

先月の末から水が引いて、歩ける様に

復活してました。

が…被害が大きかった遺跡は今でも湿っぽい様子。

写真の遺跡は川沿いのワット・チャイワッタナラーム。

チャオプラヤー川の脇なので地面が濡れてました。

写真の左側は、臨時の堤防です。

そして、その手前に在るのがポンプ。これ…遺跡を良くみると、堤防の高さまで白っぽいです。

実は、白いレベルまで水が来た名残りなんですって。堤防を越えたんですね…。

本格的に復活するのには、あと1ヶ月ぐらい掛かる様です。

今回、5000バーツ=1万円ほど寄附しました。微力ですが役に立って貰いたいです。


それから、日本企業の工業団地の現状も聞いてきましたので、明日レポートします。
ブログ一覧 | 旅行・グルメ | 日記
Posted at 2011/12/25 00:48:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 0:25
スラマッソレ~カッ!w

この遺跡は相当古いものだと思いますが
これが現存すること自体、非常に感動しますね!

でも、水害に被害はいかがだったのでしょうか?

あと、昨日のブログも拝見しまして、「カレン族」は
私も以前TVで見たことありますが、あの首輪が
非常に痛々しいと思うのですが・・・(^^;
ところ変われば、違った文化と言ったところですね。
コメントへの返答
2011年12月26日 7:58
サワディカップ。

アユタヤの中で最も美しいと賞賛される遺跡なんですよ。

洪水の時期は…痛々しかったのだと思います。。。

いま皆のパワーで前進してるアユタヤですね。

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation