2021年01月19日

昨日はコレを聞きながらドライブ(^o^)
懐かしのセルジオ・メンデス!
彼は古豪なんだよな、大阪万博が初来日演奏!
ブラジルのキーボーディストで、
歌はバンドのメンバーが担当してます(^o^)
Posted at 2021/01/19 23:34:31 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年04月05日

マイ・ジュニアが今ハマってるビートルズ。
繰り返し聞くのは
サムシングとオクトパスガーデン。
オクトパスは分かるけど、サムシングねぇ…。。
またシブい選曲だなって思います(^_^;)
ちなみに、
ウチのCDは正規のアップルレーベルぢゃなく
ライセンス(海賊版?)もの。
何処かの高速SAでゲットした奴。
選曲は赤・青ベスト盤と同じでしたね。
でも何か違うんだよな(^_^;)
例えば、
ゲットバックでは、曲が始まる前に
ザワついた会話が入ってます。
っで演奏の後は拍手も収録されてる…。。
これ?
ヒョッとしたら
伝説の屋上ライブが音源なのかなぁ??
Posted at 2019/04/05 23:58:48 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2018年01月17日

7~80年代にはタマらんCDを借りました!
ヒーロー物の主題歌を担当してた代表的
アーチストのモノっす。
特に水木一郎アニキの声を聞くと
ワクワク感がハンパないですよ(^^)
Posted at 2018/01/17 12:07:41 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月16日
20代の頃ハマッてた安部恭弘。
探せばユーチューブで上げてるヒトが
いるんだなぁ(^o^)
これ聞くとアクセル踏みたくなるんですよ。
Posted at 2016/07/16 07:33:08 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月14日
とつぜん聞きたくなった「さらばシベリア鉄道」
太田ヒロミちゃんか大瀧詠一さんかドッチが好きかで
友達同士で議論したっけなぁ。
でも名曲なのには変わりありませんですハイ。
応援の歓声はモチロン
変声期が終わったブッとい男声で
「ヒ゛ロ゛~ミ゛ ぢゃ~ん゛」(^^;)
Posted at 2016/07/14 00:15:50 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ