• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

昔話~32の対抗馬

昔話~32の対抗馬自分が今の32スカイラインを

ゲット出来なかった時の別候補として

R30スカイライン、910ブルーバード、

U14ブルーバードがターゲットでした。

(それがダメならスバルのインプレッサか

レガシイを考えようと模索。)

懸念したのは、「整備」のコト。。。パーツや消耗品の在庫問題ですな。

R30は好きだけどL20は古すぎないだろうか。。。同じ事が910ブルにも云えないのか。。

910ってエンジンがマイナーなZ18とかZ20エンジンだからL20よりも厳しいかも。。。。

U14ブルは基本的にFFなんで本当の緊急手段と考えてました。

やはりFR指向が在りましたから。(^^;)

もし今の32がポシャったら、、、FRにコダわると悩むんだろうなぁ。。。。
Posted at 2013/05/23 00:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ32の履歴 | クルマ
2007年06月27日 イイね!

マイ「32」の経歴

マイ「32」の経歴ワタシの32は中古車での購入です。
自分が2オーナー目だと販売店のヒトから聞きました。

前オーナーは還暦くらいの初老の方で年間3千キロ
程度しか乗らなかったとの事。ゴルフに出かける位
しか遠出をせず大事に乗っていたらしいです。

(屋根付車庫保管で夜間走行も少ないとのコト)


とある時に前オーナーの奥さんが40歳を過ぎて普通免許を取得。
共用して乗る事になったらしいのですが、その奥さんは細かくブツけては
何度も板金塗装に修理を出したのだそうです。

何度目かの板金修理の時に前オーナーは、見切る覚悟を決め、
小さいクルマに乗り換えるコトを決断。
…で、下取りに出たのが今回のスカイラインと言う事です。

しかし平成元年式GTE、4ドア、オートマ、どノーマル、ワンカムのスカG・・・、
足回りは純正オプションのアルミにダンロップ/ルマン24の60でしたが、
たとえ距離5万で綺麗でも17年経過したベーシックタイプでは価値が付かないのですね。

実際32スカGの市場での人気はGTR、GTS-t、タイプMなどで
2ドア、5MT、エアロパーツ付、ツインカム・・・ですもんねぇ。

当方のクルマは「真逆」ですから半年以上も買い手が付かず…
神戸の中古店で売れ残ってました。

しかしワタシ的には全てが「願ったり、叶ったり」でしたので、
お陰で超安価で購入出来ました。

価格はブログでは言えませんが、クルマの状態と比較して皆ビックリします。
もし詳細が知りたい方はメールでお答え致しますよ。

独白でした。
Posted at 2007/06/27 12:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ32の履歴 | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation