• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

ミシュランのプライマシーって…

ミシュランの「レグノ」って云う感じのプライマシーってタイヤのコトです。

これ…レグノみたく、グリップ・静粛性・耐摩耗性・乗り心地のバランスを出した高級タイヤですが、

「乗ってるクルマの特性が良くも悪くも全て出るので場合に依っては勧められない」そうです…

インフォメーションが良すぎると不都合が出るって…タイヤのセレクトも奥が深いッスねぇ。。

自分がセレクトするなら…XM1,エナジー・セイバー、パイロット・プレセダあたりでしょうか。。。
Posted at 2011/02/01 00:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | うんちく情報 | クルマ
2011年01月31日 イイね!

ミシュランの実力

ミシュランの実力近所の峠でコーナーリングを楽しみました(^^;)

まぁ…冬タイヤだし路面温度も低いので

低レベルな走りですが、面白かったッス。

条件が悪いにも関わらずスポーツなフィールを

味わえたのはサスガにX-ice2ですな(^o^)

んで…情報なのですが、

ミシュランって摩耗が8割に達してもドライグリップの

状態は新品時と変化が少ないタイヤなのだそうです。もちろんミゾが浅くなってますから

ウエット性能が低下してるのは仕方ない部分ですが、ドライだと良い状態なのだそうです。

大抵のメーカーのタイヤは残りミゾ50%以下だと本来の性能を発揮しないのが通例。

けどミシュランは素晴らしく出来が良いとのコト。

今年…夏タイヤのピレリP6が5年経過するので次のタイヤを考え中ですが、

やはり筆頭にミシュランを考えるべきなのかも知れません(-_-)
Posted at 2011/01/31 07:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | うんちく情報 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

低燃費オイル0w-20を考える

馴染みの自動車整備工場が引越リニューアル・オープンしたのでお祝いに行きました。

折角なので、ラピュタのオイル交換も依頼。

そこで最近の省燃費オイルの話を聞きました。

自分「0w-20のオイルってスカイラインとか旧いクルマには合わないんでしょ?」

メカ「水みたいにサラサラだからねぇ、油幕切れしてエンジンにダメージ与えるかもよ」

自分「やっぱりね、ガスケットから漏れたりするって聞いてたし…」

メカ「アレは寒冷地には良いと思うけど広島南部なら10w-30が良いね」

自分「そおかぁ、軟らかいオイル=水っぽいオイル、硬いオイル=粘って糸を引くオイルかぁ」

メカ「糸を引くってのは大げさだけど、スカGに0w-20はヤメた方が良いね」


(^^;)…ではマイ32の次のオイルは経験のあるホンダ純正10w-30にします。
Posted at 2011/01/07 00:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく情報 | クルマ
2010年12月14日 イイね!

塗装の粉末化

今回のコーティング作業で聞いた話です。

古いクルマでは共通して言えるらしいですが、

塗装が(特に屋根の部分が)徐々に艶を失って粉末化してくる直前だったらしいです。。。

まぁ、幸か不幸かボディカラーがホワイトだったので

「ヒトカワ」剥いてコーティングする作業が出来たとのコト。

ガラスコート処理が出来るギリギリの状態だったみたいです…あっぶね~。。。

でも、いま決断・実行したお陰で塗装面の寿命が延びましたよ(^o^)
Posted at 2010/12/14 07:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | うんちく情報 | クルマ
2010年10月08日 イイね!

免許更新しました

行ってきました(^o^)

今回の更新は大幅に改正されてますね~。

まずライセンスカードに「ICチップ」が組み込まれてて少し重たく成りました。

そして個人情報保護の為に本籍地がワザと「空欄」に変わってます。

この情報はICチップの中に入っているらしい…

ちなみにチップから呼び出すには専用の機械を使って2つの4桁の「暗証番号」を打ち込みます。

なかなかハイテクでカネの掛かった免許ですね~。。

それと…普通免許ってジャンルが変更されて「中型免許(8tまで)」と書かれてます。

そういえば二輪も数年前から中型限定から普通自動二輪と名称が変わってました。

なんだか良くわかんないけど…免許を新たに取得する人々とは、何かが違うのでしょうかねぇ。
Posted at 2010/10/08 07:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく情報 | 日記

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation