• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

当時の便利グッズ

当時の便利グッズ昔のバイクは燃料計が無くて当然でした。

今は…有るのが当然ですね。

ゼロカウント・メーターも無いのでガソリンを満タンに

した距離を覚えて予測でガス補給するのが

当たり前の時代に生きていたダックスです。

そんな時に役に立つのが「予備コック」と呼ばれる

レバーで、これをヒネると10数キロは走れるので

慌ててスタンドを探しながら走ります。


…でっ写真はジャンク品で30年前の燃料計付シャリー純正ガソリンキャップなのですが、

金口がカブやダックスと共通なのでマイ・ダックスに装着可能なのです。(^o^)

しかし…サビだらけでメーターが動かない…(T_T)

これを全てバラして5-56で磨いて落として、やっと可動しました(^^;)

それで発見したのですが…このメーターは磁石で針を動かしてました。

コイン型の磁石がフロートの動きに合わせて針の底で廻って間接的に動かしてるのですよ。

てっきりギアかワイヤーだと思ってたので小学校の実験チックな燃料計に驚きました。

ちなみに…今度、サビ除去で有名な「花咲か*」シリーズで薬品漬けしてサビ取りします。

上手く蘇えるか…微妙ですね(^^;)
Posted at 2009/01/30 00:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation