• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

デジカメの解像度

今のデジカメはフィルムカメラを超えたのか?

との疑問に答えを求めて調べてみました。

画質の問題として画素数で語ろうと考えてましたら…

画素数だけではナイ」って云う話なのです。

デジカメには写真を記録するイメージセンサーってのが在りまして、

実は、そのセンサーのサイズが大きく影響するとのコト。

普及型デジイチ(一眼レフ)のセンサーの大きさは35ミリフィルムに例えたら

フルサイズ(24ミリ×36ミリ)の半分程度のAPS-Cセンサーなのだそうです。

だから画素数1000万でもフルサイズの500万と同等と云うワケ。

(ちなみにコンデジ(コンパクトタイプデジカメ)のセンサーはフルサイズの1/25…マメです)


しかしフルサイズのセンサーを持つデジカメは高価…新品で最低20万コース。

おそらくキャノン5D-typeⅡやニコンD700あたりの1000~2000万画素オーバーなら

フィルムカメラに匹敵する性能なのでしょうね。

EOS・kissを筆頭に普及型のデジイチは

ハーフサイズのAPS-Cセンサーだから2000万画素まで到達して

やっと追いつく感じかな…

そうなると…ハッセルブラッド6×6やペンタ6×7を凌駕するのは…

概算すると、フルサイズで3000万画素、APS-Cだと6000万画素かぁ…

遠い未来なのでしょうね(^^;)
Posted at 2010/05/12 00:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | うんちく情報 | 日記

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation