• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

スタッドレス装着!

スタッドレス装着!四駆のラピュタを冬支度しました(^o^)

付けたのは3年前にタイヤ&アルミの

新品4本セットをネット通販でゲットしてた

ファルケン・エスピアEP-01です。

165/70R14ですから安いの何の・・39800円でした。

(これの単価が気になります。一体1本幾らだろう?タイヤ4950円?アルミ5000円??)

だけど十分に役に立ってます(^o^)

スキーに行きましたがノープロブレム。ここ2年、雪が降らないのでスキーはご無沙汰ですが、

でも毎年夏タイヤと履き替えてます。まだヤマが半分以上あるので来年履いて交換かなぁ?

ファルケンってタマゴのカラを砕いて混ぜてるって聞きました。なんか路面より柔らかで

雪より硬い性質だとか・・

自分には良く分かんないですが、不足は有りません(^o^)
Posted at 2007/11/20 00:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ
2007年11月19日 イイね!

クルマ好きのスタート話

少年期から乗り物好きだった自分が最初にハマったクルマは映画に登場した国産車でした。

生まれて初めて(親に連れられて)見た映画はショーン・コネリー主演の「007は二度死ぬ」

これは日本が舞台なのです。そしてボンドカーは「トヨタ2000GT」

もう衝撃的でした。国産車で、こんなスゴいデザインのリトラクタブルライトのスポーツカーを

作っていたとは!!(リアランプの感じは自分的にイマイチですが・・・)

その後の好きなクルマは大抵この系統のデザインでした。

ヨタ8、初代Z、2代目Z、シボレー・コルベット、セリカXX、初代RX-7、ディーノ・・・

国産ではリトラは初代RX-7までオアズケなんですよね、たしか・・・

今でも憧れるのは「ロングノーズ・ショートデッキ」のスタイルですねぇ (^o^)

情報を教えてもらったのでURL貼っときます。
Posted at 2007/11/19 00:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

今度はスタッドレス

自分のクルマにはスタッドレスは在るのです。(32のは無いですが・・)

職場の上司が、先日のタイヤの一件で気を良くされて「Jimクンは良い仕事をする」と

信用してくれたらしく、今度は上司から「マイカー用の冬タイヤを探して欲しい」との依頼です。

値段の上限設定は無かったですが「安いに越したコトは無い」との希望です。


今回の最大の難関は「純正中古鉄ホイール付&新品タイヤ」の条件を出されたコト。

取りあえず近所の町工場に相談。しかし鉄ホイールの中古はナカナカ見つからない

って言うので、ネット検索で探しました。(カローラ・フィールダー用175/70R14)

そしたら中古ホイール専門店のページにて条件に見合うブツを発見!!

内容は、中古の鉄4本6000円+去年生産の新品ピレリ製スタッドレス4本29000円

去年の品でも文句は出ないだろうっと上司に報告すると、即決でオーダーするコトに(^^;)

送料4000円を含めてトータル40000円弱で買い物出来ました。

安っ!・・・ってか鉄ホイールなら当然かな(^^;)

しかしピレリの冬タイヤ「アイスストーム」ってドウなんだろう?

トーヨータイヤが日本でライセンス生産してるらしいですが・・・

多分カッ飛ばなければ大丈夫でしょう(^o^)

取りあえず「一件落着」です(^_^)v
Posted at 2007/11/18 07:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ
2007年11月17日 イイね!

グランツ4での所有車

GT4を出直しリセットして所有しているクルマ達は10台あります。

他にもプレゼントカーが在りましたが処分しちゃいました(^^;)

でもって実際に憧れたクルマをキープしてます。挙げると

フェアレディ240Z、32GTS-t、32GTR、FDセブン、910ブル・ターボ、

R30RSターボ、RUFポルシェ930ターボ、ハコスカGTR、S13シルビア、

ユーノス・ロードスター1.6。

みんな欲しかったクルマ達です。特に240Zなんか憧れです。

この中で実際乗ったユーノスは最高でした。伊豆旅行の時にレンタしたのです。

オープンにして伊豆の海岸線をドライブ!気持ちよかったですね。また借りたいな(^o^)
Posted at 2007/11/17 00:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2007年11月16日 イイね!

910ブルのコト

A川先輩が910に乗っていたのを思い出したので久しぶりにデンワをしました。

自分「先輩、お久しぶりです! (^o^)」

A川「おー、元気?」

自分「はい、お陰様で。ところで以前910に乗ってましたよねぇ。どんな感じか覚えてます?」

A川「懐かしいなぁ、嫁の『R子』も学生時代に赤い910に乗ってたよ。」

自分「あー、そう言えば、そうでした。910って赤が似合うクルマでしたね」

A川「うん。でねぇ、NAだったけどEGIでパワーは不足無かったよ。ノン・パワステだけど

   ラック&ピニオンのステアリングは軽かったなぁ。結構楽しかったよ(^o^)」

自分「ナルホドねぇ。いやね、32の対向候補だったんですよ」

A川「また旧いのを・・今じゃマトモなの無いと思うよ」

自分「はい・・その通りでした(^^;)」


そう言えば910ブルーバードは当時の大学生が結構乗ってました(^o^)


独断で想像するに・・免許取り立てのクルマ好き大学生達は、欲しくても自力で買えないので

スポンサーである両親を納得させるクルマを選んだと推測します。その結果

見た目スポーティな車種を選びたいが、大抵は却下されるので外見が地味で、値段が程よい

「サファリ王者510直系FR」の910を選択したと思われます。(違ったらゴメンナサイ(^^;)

今はマジで生息してる910は少ないですよぉ (^^;)
Posted at 2007/11/16 00:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 各インプレッション | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation