2007年12月16日
取りあえず報告から・・・2ストオイルをホームセンターに買いに行くと「イチゴの香り」の
オイルは店頭から消えてました。やっぱり売れなかったんだねぇ(^^;)
でもって純正オイルの中で最高値のヤマハのオイルを購入しました。まぁ高値と云っても
タカが知れてますが・・・内訳はホンダが460円、スズキが480円、ヤマハが780円でした。
以前からヤマハだけ格段に高いのですよ。
若かりし頃にヤマハのRZ250RRに乗ってた時は、ナゼ高価なのか不思議でした。キャッチ
フレーズだと白煙を少なくするとのコトですが、・・そうだっけぇ??
後方に「パァ~ン」って云う爆音と白い煙幕をマキ散らしてた記憶があるんだけどなぁ…(^^;)
さて本題のエンジンの話です。
冬場って、始動時が特にエンジンの吹けが悪いですよね。一度暖まると快調なのですが(^^;)
でもエンジンにとって冬場の方が環境として常にクールなので条件的には良いと聞きました。
そう言えば32を「電動ファン」に変更してるヒトっています?知り合いの話では
「エンジン負荷が無いから吹けが違ってくる」
と言ってますが、格段にスゴイ効果が現れるのでしょうか??
Posted at 2007/12/16 00:02:44 | |
トラックバック(0) |
グッズ・パーツ | クルマ
2007年12月15日
スピルバーグの第一回監督作品のテレビ映画のコトです。
最近DVD化されたらしく義弟が手に入れたのを借りて見ました(^o^)
ウィキペディアで調べれば詳細が分かると思うので割愛しますが、注目ポイントは
テレビ用だったのに、出来が良いので映画館用に制作し直したってのが特筆モノですね。
その後の作品の「ジョーズ」と雰囲気が似ているのも楽しめます。「激突!」が有っての
「ジョーズ」みたいな感じが分かりますね。
トリビアですが「激突!」のワン・シーンで主役のデニス・ウィーバーが電話ボックスに入る
場面でスピルバーグ監督がガラス反射で写ってます。新米監督ならではのミスらしいですが
こういうのも楽しみとして見るのも一興。オススメ度4.5って感じですね。(^o^)
Posted at 2007/12/15 00:02:57 | |
トラックバック(0) |
映画・テレビ | 音楽/映画/テレビ
2007年12月14日
最近、携帯メールで「近所の不審者情報の提供サービス」というのが有ります。
今の社会状況からして当然の成り行きなのでしょう。これを冗談で「オレか?」って言って
家庭内でフイてます(^^;)。外で言ったらジョークじゃ無くなりそうなんで・・・。
そういえば、東京「下北沢」付近のワンルーム・マンションに住んでた時のコトです。
仕事を終えた帰路で夜8-9時頃。駅を出て、メイン・ストリートを歩き、マンション方面へ
行く路地に入った時、ふと前を見ると、自分の10メートル先に、同じ電車を降りた
OLさんが歩いてます。分かれ道が数回ありましたが、自分と同じ方向を選んで行くのです。
約15分間、結局最後まで同じルートを歩きました(^^;) その時イヤな予感がしました。
こういう場合、背後を歩いてるワタシはスゴく立場が微妙です。悪いコトしてないのに・・
なんとOLさんは、偶然にも同じマンションの2コ隣の部屋の住民だったのです。もうっ!(>_<)
今の時代なら「ストーカー扱い」されてしまいそうですよ(^^;)
OLさんビビったのか、マンション入口の蛍光灯の下でカギを探す仕草で立ち止まりました。
自分はワザとキーケースの鍵を選ぶポーズを強調し、追い抜く時…超事務的に
「こんばんわ」声を掛けて淡々と通過しましたが、苦痛な15分間でした。(^^;)
Posted at 2007/12/14 00:09:03 | |
トラックバック(0) |
天然・お笑い系 | 暮らし/家族
2007年12月13日
バイクの2ストオイル警告ランプが点き始めました。そろそろ給油しなければ・・・ 。
よくバイク店で「純正を入れて下さい、他のは不調の原因になります」と常に言われました。
ホンダでもヤマハでもスズキでも同じセリフ。でもエンジン構造って大差ないと思うのですが・・
けど、何となく純正の2ストオイルを買っちゃうんですよねぇ・・・(^^;)
以前ホンダのメカから「自動車会社がオイルを精製するワケ無いでしょ」と聞きました。
そりゃそうだ(^^;)、事実ホンダの自動車オイルは「出光」が造ってるそうです。
としたら当然、トヨタ、日産、マツダ、等も石油会社から仕入れてますよねぇ?
ならば、ぶっちゃけ「純正」にコダわるのって意味無いじゃん!!
しかし・・ホームセンターで売ってる1リッター250円の無名メーカー品はサスガに怖い・・。
特に「排気ガスがイチゴの香り」と言う、以前コンビニにも置いてた2ストオイルは凄く怖い(^^;)
結論として「純正」銘柄だったら何でも良いかなぁって考えましょうかね(^^;)
例えば、自分のバイクはホンダですが、スズキ純正が安かったから使った・・みたいな(^^;)
どうなんだろう……? どなたか詳しい方いますか??
Posted at 2007/12/13 00:02:00 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ
2007年12月12日
もう20年くらい前かなぁ・・・今は存在するか知りませんが東京・渋谷にオシャレな
「スロットカー・サーキット場」が在り、かつて中学の時に遊んだ1/24の古いマシンを持って
友達と行きました。そしたら「所ジョージ」さんがスロットカーをプレイしてたんです(^o^)
ビックリでしたが隣の席を陣取って、何気なく「トコロさん、いつもテレビ見てます」って
軽く挨拶して、自分もプレイしようとマシンを出し、マイ・コントローラーを出すと
トコロさんは「いいの持ってますね~」と、既に年代物の私のコントローラーを見てました。
30分くらいプレイして、終了しようと片づけ、帰り際にサインをお願いしたら、マイ手帳に
快くサインして頂きました(^o^)。 でも、そのアト友達のS原クンに叱られたんですよ。
「ああいう有名人は色紙とかじゃないと失礼だぞ」って・・
なるほど、言われてみればソノ通りです(^^;)
そのタタリか?以後、有名人は「チラ見」だけで、会話やサインを貰う機会ありません(^^;)
でも・・言い訳ですが、色紙持って友達と遊び歩くのも不自然ですよねぇ(^^;)
Posted at 2007/12/12 00:01:50 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 趣味