• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

信号のツナギ

ウチの長女は中2で、来年度は高校受験!っというワケでご多分に漏れず「塾」に行ってます。

距離は3キロ程なので自転車で行ける範囲なのですが、アップダウンが激しい道なのと

夜だし、女の子だし、最近の物騒な社会情勢からヤムを得ずクルマで送り迎えをしています。

何にも障害が無ければ所要時間5分位なのですが、いつも10分以上掛かるのです。なぜか?

家の路地を出てから幹線道路を一本道のクセに全ての信号に引っかかるのです。(>_<)

それも法定速度だと距離3キロの間に設置してあるトータル9コの信号の全部に・・・・・・(>_<)

しかし、最近9コの中の前半4コは法定速度の倍のスピードで走るとクリア出来るコトを

発見しました。(^_^)v

が、やはりオマーリさんが怖い・・・。それに地方都市ですから皆様ユックリ走行なのです。

コンなコトから「信号クリア・パターン」発見も役に立ってない状況に残念な思いをしながら

塾までの道を走ってます。あ~くやしい(^^;)
Posted at 2007/12/06 00:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2007年12月05日 イイね!

32の市場価格

ネットで「中古車情報」を検索するのが割と好きなんです。

主に旧車を閲覧してます。「R」は別格ですが普通の32の価格は今が「底値」ですねぇ(^^;)

10万くらいから存在してます。(33も底値みたいです)ところがR30型になると

もちろんジャパンもそうですが、価格がプレミアに変わってきてます。

この辺から「旧車価格」になってイクのですねぇ。(^o^)

っと言うコトは我らが「32」はアト5年すればプレミアが付き始めるのでしょうか??

今が辛抱の32オーナーかもしれませんね(^o^)

しかしながらR31は微妙に相手にされてないみたい(^^;)

分からなくもないですが、なんだか可哀相・・・(T_T)
Posted at 2007/12/05 07:04:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ
2007年12月04日 イイね!

エンスーって??

バブル時代だと思いますが、上級カーマニアを「エンスージアスト」って言いましたよね?

今でも言うのかも知れませんが、ぶっちゃけ意味不明でした。

勝手に思うに「外車マニア」「オリジナルへの超コダワリ」「知識ヲタク」 と解釈したのですが、

ウィキペディアで調べると少し違うみたいですね。「ヲタク」との違いは、頭デッカチじゃなく

「常識を持ちあわせていて、クルマ整備で汚れるコトを惜しまないマニア」だそうです。

エンスーを揶揄する意見として、ベンツをメルツェデスと呼び、ジャガーをジャギュアと呼び、

AMGをアーエムゲーと呼ぶ様に強要し、アーマーゲーと呼んだら軽蔑するコダワリなヒト。

というクルマ好きらしいです。「じゃオレはエンスーなのか?」っと考えましたが

自分自身は違う気がします。一体どういう風になったらエンスーなんでしょうねぇ??
Posted at 2007/12/04 00:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2007年12月03日 イイね!

発見スロットカー!!

小学生でモデルガンにハマり、中学の時に「スロットカー」にハマり、高校でバイクにハマり、

19歳以降はクルマにハマり、いま40代にしてスロットカーが懐かしく思い、ネット検索すると

同じ広島県の呉市(海猿の舞台で有名)でスロットカーのサーキットを発見しました。

実際見てないので1/24か1/32か不明ですがリサーチしたいと思います。自分の年代で堂々と

プレイ出来る環境があるならばカムバックしようかな??

とりあえず往年活躍したスロットカーやコントローラーを押入から探してみるコトにしま~す(^o^)

Posted at 2007/12/03 07:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2007年12月02日 イイね!

ガゼールのコト

キャブ仕様S110ガゼールの力不足が明白だったので、ゲットしてからイジくりました。

が、実は誤解からのスタートでした。

誤解はブルーバードで使用してたタイヤ「レグノ」。これがサイズ違いだったのです。

このコトはアトに気が付いたのですが、純正指定は165/70-14、所有のレグノは185/70-14。

タイヤの外径が大きくなるので加速がトロくなるのですね。若気の至りで知りませんでした。

本来ならレグノの寿命でサイズを戻せば良かったのに、マタ185を履いちゃったんです(>_<)

結果として発進がノーマルよりトロいワケですが、原因を全部エンジンだと思い込んでました。

自分が行ったチューンは、フォルザのエアフィルター、プラチナプラグ、フルトラ点火化、

シリコンプラグコード、マフラー交換。これでヤッと普通の走りに成りましたが、

コレまでに5年。長かった・・・というか長すぎた。

その1年後にはRX-7に乗り換えてしまいました(>_<)

悲運なキャブ仕様S110ガゼールT-2(グロス105馬力)はコレで幕を閉じました (T_T)
Posted at 2007/12/02 00:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のマイカー | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation