• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

無事帰宅…

片道4時間を往復…新幹線に乗って、無事に役目を終えて帰宅しました。

名古屋のキシメンも喰わず、浜松でウナギも喰わず…三島まで。

でもって式に出て、また新幹線にて帰路…

まさしくトンボ返り。

まぁ…大叔父さんの冥福を祈れたのでヨシとします。89才なら納得するしかないし…

閑話休題…


しかしビックリしたのはガソリン価格です。

先日のブログで広島東部では169円だとリポートしましたが…

静岡の三島では、自慢げな看板にデカデカと…

「ガソリン特価!!レギュラー186円!!」

って…高けぇじゃん!!

どうやら静岡では186円は安くで自慢できる価格らしいです(^^;)

ちなみに…三島にて美味いマグロの中トロを喰ったのは内緒です…
Posted at 2008/07/31 19:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月30日 イイね!

突然ですが…

世話に成ってた、静岡の大叔父さんが89歳で逝去されたので

告別式に出席するため急遽、行ってきます…
Posted at 2008/07/30 23:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月30日 イイね!

いざ宮島へ…

代休を使って「世界遺産・宮島」に家族で日帰りドライブに行ってきました(^o^)

中学の修学旅行以来ですが…30年以上前の記憶は完全にデリートされてました(^^;)

しかし外国人観光客が多いコト…さすが世界遺産です。

娘2人は大ハシャギでした。しかし…残念な事に「引き潮」だったので大鳥居は陸上に有り

水上の美しい鳥居をイメージしてたので…少し消化不良かな?

その後、二手に分かれ、自分は次女とオートテニスに、長女はママと広島市内を散策。

海田で合流し、呉の大和ミュージアムへ。大和は…凄いってのとツラいのが半分…

1歳の長男が歩くのには良かったですわ。それから宇宙戦艦ヤマトの模型もありました(^o^)

そして、晩ご飯に予定していた呉市のイケてる店「ロッキーベア」に行ったら

悲しいかな…潰れてました(>_<)仕方ないのでBプランとして即興で市内のステーキ店を検索。

そしてカーナビがピックアップした店に行くと…休業!!…(>_<)

最終手段として幹線道路沿いの焼肉店で遅めの晩飯を摂りました(^^;)美味かったっすよ。


不思議とスカはナゼかフル乗車でもトルクフル。これマイクロロン効果?ホンダ・オイル効果?

まぁドッチでも良いや(^o^)

トータルで言うと晩飯の予定変更以外はマァマァの80点ドライブでした(^_^)
Posted at 2008/07/30 00:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2008年07月29日 イイね!

パワーの話

ウチの32はGTEなのでシングルカムの125馬力です。

単独や2名乗車で走っている分には別に不満は無いのですが、フル乗車だと…やはり重い…

こればっかりは仕方がないコトです(^^;)

もしFCセブン並の185馬力が有ればフル乗車でも何の不足も感じないと思うのですが…

でもセブンの燃費を考えたら現状で良いのかな?(セブンは峠攻めでリッター3キロでした)

最近のFF車は200馬力ぐらい有るクルマが沢山ありますが、FFにハイパワーって…

加速時の荷重移動から考えて、ムダに思うのは「古い」発想なのかなぁ?

発進加速でホイールスピンしてしまう気がするのですが…ワタシだけでしょうか?
Posted at 2008/07/29 00:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ
2008年07月28日 イイね!

近所の峠を疾走&トホホ

夏休みで遊びに来た甥っ子(高2&中1)達が、「32に乗りたい」っとのコトで、近所の峠を

カッ飛んできました。(^o^)

平均的に7-80キロでコーナーリング出来るワインディングで対向車も少ない元・有料道路です。

ピレリP-6のグリップは国産スポーツタイヤに比べると滑り出しは早いですが

緩やかなのでコントロールも容易です。

今回は、気持ちセーブしながら楽しくコーナーを攻めました。

嫌なスキール音も無く、流れるテールをアクセリングでコントロールするのは楽しいフィール。

30分ほどで峠を下り、近くのホームセンターの駐車場で止めて降車したら…

甥っ子「ジェット・コースターに乗ったみたいだ(^^;)」

ウマい表現をするなぁ(^o^)

ボンネットを開け、タワーバーを見せて「このバーのお陰で踏ん張りが良いんだよ」と披露

とっ…そしたら…GTRグリルのビス止めが欠落していて、グラグラなのを発見!!

あわてて眼前のホームセンターに入り、ビスを買って直したのは言うまでもありません(^^;)

折角カッコつけてたのに…とほほ(^^;)
Posted at 2008/07/28 00:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation