• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

年賀状…終わった

いつもクリスマスよりも先にポストに入れる年賀状って…

雰囲気でないんですが、仕事関係&プライベートの双方とも出し終わりました(^^;)

これ出す時期って「ホントに年末なのかなぁ…気分が乗らないなぁ」と思ってます。

でもまぁ、とりあえずミッション・コンプリートです(^^;)

最近は宛名をパソコンで打ち出すので、この点では楽勝ですわ(^o^)

宛名がドウ書いてあるかを見るコトって無いもんねぇ。

まぁ世の中には気にするヒトも居るのでしょうけど…
Posted at 2008/12/21 07:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2008年12月20日 イイね!

ヤマトの真田技術長?

長男が生まれた時に…近隣の方々に「お祝い」を頂いたので返礼に粗品を持って

内祝いの挨拶に廻ったのですが、

アポ無しで廻ったので、タイミングとして先方が留守の家が有りました…

ヨメ「どうしようか、出直す?」

自分「いいじゃん、ポストに入れて次に行こうや」

ヨメ「でも、それじゃ誰が持ってきたか分かんないよ」

自分「そんなコトも有ろうと思って…名刺持ってきたよ」

ヨメ「あっそれ良いね、でも…メッセージ残さないとねぇ…」

自分「そんなコトも有ろうかと…ボールペン持ってきたよ」

ヨメ「さすがねぇ、でも…品物と別々になったら分からなくなるわよ」

自分「そんなコトも有るかと思って…スティックのりを持ってきたよ」

ヨメ「……ありがとう、サナダさん」

…(^^;)…わたし…別人に成った瞬間でした…(^^;)

Posted at 2008/12/20 07:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天然・お笑い系 | 日記
2008年12月19日 イイね!

ドアミラーの位置

ドアミラーの位置写真はマイ32のドアミラーです。

今日の話題はミラーの設置場所のコト。

いわゆる「Aピラー」の付け根、昔の三角窓の付近に

密着して取り付けてありますよね。

これデザイン的に多く見るパターンですけど…

実は、ここにドアミラーを配置するのはBMWが特許を持ってると云う話なんですよ。

特許料を払うのを極端に嫌うホンダはドアミラーを密着させずに「足」を付けてる

デザインが多いですね。

32は…どうやらBMにナンボか納めてるのでしょうな…(^^;)


でも…聞くところに依ると、この手の特許は20年経ったら特許料は払わなくても

良いらしいですから、現在は無料に成ったかも知れませんね(^o^)
Posted at 2008/12/19 07:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく情報 | クルマ
2008年12月18日 イイね!

荒れてる中学校

長女が受験生なのは先述したコトなのですが…

今の公立中学校の実態って自分が経験している状況と懸け離れている現状に驚きます。

…っと云うのは、長女の話ですが

授業中に歩き回る生徒が存在するだけでなく、隣のクラスと往来するヤカラも存るらしい…

それは全クラスに云えるらしく…モチロン全員では無く一部の生徒なのですが…

その中で真面目に進学校を目指している生徒も同時に共存するクラスらしいです。


なんつーか…自分の常識からして考えられないのですがねぇ。

先生と生徒って覆るコトが出来ない立場の差って有ると思うんだけどなぁ・・・


更に驚くのが、そんな状況の長女の通う中学は…マシな方とのコト。

とある中学は、卒業式になると爆竹やお礼参りは恒例らしいです。

…嗚呼…恐ろしや最近の中学校…

こりゃ先生も大変ですな。

受験して入る「私立中学」が人気なのが理解できる現実なのですねぇ。
Posted at 2008/12/18 08:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月17日 イイね!

ハイオク再び

とうとう我が町のレギュラーガソリンの価格が100円に成りました。

これ…このまま安定供給されるのでしょうかねぇ(-_-)

でもって…折角なんでボアアップでパワーも増したマイ・キャビーナに久々なハイオクを

入れてみました。ちなみにハイオクは110円です。

正直すれば冬場は寒いので始動性に劣るハイオクは不利なのですが、パワーとして

どの位の差があるか試してみたくなり、入れてみた次第です。

結果は…まだ分かりません。

また後日、報告インプレをします(^^;)
Posted at 2008/12/17 06:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャビーナ(バイク) | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation