• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

只今ダックス整備中

只今ダックス整備中









「全てのパーツは100%ホンダ純正で国産オリジナル・モデルです」

これが…行きつけのバイク店マスターの最初の言葉でした(^_^)よかった…

本来なら数少ないフル・オリジナルのダックスは相場として20万前後が取引価格なんです。

なぜに安かったのか…答えは、塗装に在りました。

予想通り「再塗装」されてまして、しかもヘタな自家製塗装でムラが…

コンパウンド系のワックスで少し磨いたら…ゾーキンに塗料が付いてきました。

なんと…クリアー吹いて無いみたいです(^^;)

なるほどねぇ…でも…投資の為に買ったんじゃ無くて、乗る為にゲットしたんだから

自分の手元で綺麗に仕上げてやろうと思います。改めて「再塗装」したりしてね(^o^)

前輪がヒビが入ったタイヤでしたが後輪は新しかったので前だけ交換します。

点火時期が狂ってたので整備。カム・チェーンが弛んでたので調整。

あとはトラブル無しでした。バッテリーは6V新品が入ってました。

コレの乗り出しは…月曜日に予定しています(^o^)

楽しみ、楽しみ、(^^;)

( 写真は、福△通運にて、軽トラで運び出す直前のダックス70 )
Posted at 2009/01/16 19:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | クルマ
2009年01月15日 イイね!

バイク輸送の費用

皆さんに聞いて貰いたいので早めのアップです(^^;)

16歳の頃からの憧れだった「ダックス・ホンダST-70」をゲットしました(^o^)

送る段取りに関しては、埼玉のショップの店主が「着払い」で手配してくれました。

店主、「以前から福○通運を頼んでるのでステーション止めにして送ります」

自分、「分かりました、ちなみに輸送の金額は?」

店主、「博多にモンキー送ったら26000円でしたので、それ以下だと思いますよ」

自分、「なるほど、では3万ぐらい持って取りに行きます」


そして、届いてるステーションへ下見に行くと…ダックスが在りました!(^o^)

でもって…後ほど「軽トラで来る」事を係員に伝えて、とりあえず輸送料金の確認。



それが…46000円!!(なんだとぉぉぉ)


自分、「めちゃくちゃ高いんですねぇ(-_-)」

係員、「そうですねぇ、バイクって特殊なんでねぇ…」

自分、「埼玉~九州26000円って聞いてたけど、埼玉~広島が46000円ねぇ…」

係員、「え゛っ…そ、そうなんですか?」

自分、「なんで九州便の倍額なの?人件費?ワイロ?まぁ後で払うけどさぁ」

係員、「…(絶句)」

自分、「ともかく、後で軽トラで来ますから」


そして…埼玉の販売店に電話…そしたら店主が「なんだって!!」っと激怒。

店主が自ら埼玉の福○通運にクレーム。(費用は受付店で決めるシステムらしい…)

すると重量「100キロ弱」のバイクをミスして「1000キロ」で伝票処理したとのコト。

…てなワケで、軽トラで取りに行った時には半額の23000円に訂正されました。



フザけんなよ…重さ1000キロの原付バイクって見たコトねーぞ、凸(-_-)凸

まったく…福○通運の受付マンはアホだねぇ…

ちなみに…ダックスの詳細は明日レポートします(^o^)


とりあえず、一件落着のメデタシでした(^_^)v


追伸、プライバシー保護のため社名は「伏せ字」です。(つぅか…バレバレ? )
Posted at 2009/01/15 21:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | 日記
2009年01月15日 イイね!

ダックス70、予約!!

ダックス70、予約!!バイクブロスというホームページで検索してたら…

124000円のノーマル車を埼玉県で発見!!

エンジンもマフラーも無改造で、

すぐ錆びるホイールもケアされてました。

ボディのクリア感が少しクスんでますが…

磨けばツヤが出そうな雰囲気(^^;)

そんなワケで生涯2度目のテレホン・ショッピングを実行(1度目はガゼールでした(^^;)

早ければ今日にも市内の宅配ステーションに届くとのコト。

そんなワケで近所のバイク店のマスターに軽トラで運ぶ段取りを手配しなければ…

今日は忙しい日に成りそうです(^^;)
Posted at 2009/01/15 00:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | クルマ
2009年01月14日 イイね!

テールをチェンジ!!

テールをチェンジ!!オクでゲットした32セダン用2ドア風テール

レンズカバーが到着し、

早速セットしました。(^o^)

これは…実は加工しました。

と云うのは、そのまま付けるとウィンカーが

隠れてしまうので、ドーナッツの間の

バックランプの位置にウィンカーを引越させるか

ウィンカーの位置に「穴」を開けるかをしないと

保安基準として走れません(^^;)

でっ今回はカバーに直径3センチの穴を開けて元々のウィンカーを活かす設定に

しました。(^^;)

でも…穴を開けたコトの違和感…自分は無いと思うけど…ドウなんですかね??
Posted at 2009/01/14 00:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ
2009年01月13日 イイね!

流れた!!

ヤフオクで入札したコピー・ダックス(中国製)が最後の5分で高値更新されて

自分は次点に落ちて流れました(^o^)

正直…覚悟を決めてたのですが、「うっちゃり」で流れてホッとしましたよ。

これで、本来の目的である本物ダックスのゲットに向かうコトが出来ます(^o^)

いや~自業自得とはいえドキドキしました。

今度から安直にクリックするのはヤメよう…(^^;)
Posted at 2009/01/13 09:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation