• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

新着BBSの重量測定

新着BBSの重量測定遂に来ましたBBS・RG039です。

これ10数年前の製品です。

店の棚でホコリを被ってたらしい…

サイズは15インチ6.5Jオフセット+36。

日産純正は15の6Jの+40ですから同等ですね。

さて…肝心な重さですが…純正は先述の通り6.5キロでしたが

BBS・RG039は…

ダラララララ…(ドラムロール)

ジャーン!!

5.9キロでした…

…ゴ~ン…

思ったよりも軽く成りませんねぇ…

っていうか…32純正が優秀で軽めなのかな?

これが4輪ですから…合計2.4キロのバネ下の軽減ってコトですね(^^;)

なんか…微妙…

っつーか…新品BBSを1本1万でゲット出来たのに不足を言ってたらバチが当たるかな…(^^;)
Posted at 2009/02/18 00:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ
2009年02月17日 イイね!

唖然…バネ下は重い方が良い??

無料百科事典のウィキペディアで「アルミホイール」を検索したら知らないコトが沢山に…

「自動車メーカー純正のアルミは鉄ホイールよりも重たい場合もある」…ホントかよ…(*_*)

さらには…

バネ下を軽くするとサスが敏感に成り路面の凹凸を全て伝達する様に変わるので

乗り心地が悪化すると共にボディにも負荷が掛かりクルマの寿命も縮む…マジっすか??

更に…それよりも空気圧を上げた方が「ころがり」も良くなり燃費にも良い…そうなの??

ウィキを信用しても良いのかなぁ…今までの考えが壊されて段々わからなくなりました(-_-)
Posted at 2009/02/17 00:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

BBSのRGって

自分がFCセブンに乗ってた頃に限定販売されたアンフィニってモデルが有りました。

アルミボンネットで2人乗りでサスがビルシュタインでホイールがBBSのRGでした。

純正アルミと比べたら2.5キロ軽いとのコトでビックリした記憶があります。

当時のBBSのフラッグシップはRSという3ピースでしたが、軽さでは1ピースのRG。

今度のは同じRGですから、送ってきたらウエイト測定してみます。

純正6.5キロと比べてドンだけ軽いのか…楽しみです(^o^)
Posted at 2009/02/16 00:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

手放すアルミは…

手放すアルミは…BBSはマダ来てませんが…

トータル3組に成る32用のアルミ軍団

…ドウすべぇか…

つまり、夏用に1組、冬用に1組。

これが基本ですので

必然的に「32純正」か「33流用」のドッチかが余るコトに成ります。

いま32純正に冬用ミシュランを履かせて使用中。

33流用はP-6を履かせて休眠中です。

デザインとしては33のメッシュが格好良いですけど、32純正を手放すのが心細い…

っと言うのは、オリジナルだし…スカイラインの「S」マーク入りだし…

デザインはダサいフィンタイプなので好きではナイのですが…う゛ーん゛。。

やはり…33流用を手放そうかな…

メッシュのデザインは古く感じないし、他の車種に付ける場合を考えたら

欲しがる方がフィンタイプに比べたら多い気がする…

けど…15インチ・6J・4穴・PCD114.3・オフセット+40…

現行では…ねぇ(^^;)日産・トヨタ・ホンダ・スズキ・ダイハツって皆PCD100が主流だもんなぁ。
Posted at 2009/02/15 00:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

BBS衝動買い!!

BBS衝動買い!!単なるクルマ談義だったのに

ヒョウタンからコマの気分ですが…

ハナシは、こうなんです。

軽量ホイールをネットで閲覧してました。

エンケイ…軽いし3万円台って良いなぁ…

ワタナベ…8本デザインのマグ…軽いよなぁ…

BBS…高いなぁ…それに

15インチ4穴114.3なんて今時ナイもんねぇ…

(^^;)

でもって某オクで検索…

そしたら…ショップ系の出品で

「店頭でホコリを被ってた15インチ4穴114.3オフセット+36のBBS鍛造RG039新品

これが…1本1万円×4本で出てました(^o^)…ウソみたい…

買うかドウか…迷いましたが…

今ゲットしないと1年後…絶対に後悔する!!っと思い、あと5分のトコロでクリック!

見事に落札しました。(^o^)

しかし…これで32用のアルミが、「32純正」と「33純正の流用」と「BBS」…

3組も有って…ドーしよう(^^;)
Posted at 2009/02/14 00:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation