• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

レストアと価値のコト

レストアと価値のコト正直いってレストアしたのはダックスが

初めてかもしれません…

旧車って好きですが、自分の場合は

「乗ってナンボ」だと思ってるので

32にしても、見た目も運転も

自己満足の世界でイジってました。

だけど…再塗装をして、純正部品を戻して、綺麗に仕上げて…という作業は初めてですね。

でも…全パーツをオリジナルには戻しませんでした。

ホイールは中側がサビで鉄板が痩せてしまい、放置してると危険な状態でした。

だからアルミに変更。…これで価値としてはプライスダウンでしょうね(^^;)

燃料計付きのガソリンキャップだってシャリーの流用ですからマイナスだろうし、

とどめは再塗装ですから、発売当初のペイントでは無いので減点…

ぶっちゃけ「床の間バイク」として乗らずに保持してなければフル・オリジナルで

綺麗な状態なんか維持出来ませんしねぇ。

自分としては「乗る楽しさ」を捨ててまで価値を保つ気持ちは無いので

今回は「これでヨシ」と自己満足します。

もちろん「邪道」と言われたら反論出来ないんですけどね…(^^;)
Posted at 2009/02/08 00:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | クルマ
2009年02月07日 イイね!

マニア人気のホンダ・シャリー

マニア人気のホンダ・シャリー自分のダックスに使うため購入してた

アルミホイールを昨日装着しました。

出だしが早くなりましたね。

やはりバネ下って大事だと実感です。

それにサビから解放されて良かったッス(^o^)

写真はダックスと同時代のシャリーと言うバイク。

今のスクーターと違いMTですが、当時の主なユーザーである主婦層は

シャリーしか乗らないそうです…

「なぜ…」って聞くと、運転方法が変わるのがイヤだってのが第一理由で

第二には、低いシート高だから乗りやすいシャリーの状態を変えたくないそうで…

でもって…乗っているシャリーが廃車したら、また中古シャリーを探すのだそうな…

けど…いま実際に中古シャリーは年々減少しているのが現実で(ダックスも減ってます)

バイク店は注文受けても、探すも、直すも両方ともツラいと言ってましたよ(^^;)

あと5年したら…シャリーもダックスも「走る化石」とか言われるのでしょうかねぇ(^^;)
Posted at 2009/02/07 00:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2009年02月06日 イイね!

ダックスのライバル車種

ダックスのライバル車種ダックス、モンキー、ゴリラって

不滅の人気バイクと言われてますが

ホンダのライバルであるヤマハが

指をくわえて見てるワケは無く

対向車種を持ってました。

写真は、ダックスの対抗馬「ボビー」です。

また、モンキーにはポッケと言う対抗馬があり

ゴリラに対してはフォーゲルが存在します。

ボビーは格好としてもダックスを連想する感じですねぇ。エンジンは2ストだから

パワフルだと思うけど…残念ながらダックスには販売面で太刀打ち出来なかった様で…

でも…希少性からしたらボビーの方が上かもですねぇ。
Posted at 2009/02/06 07:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

ダックス復元完成

ダックス復元完成ホンダ純正のデカールをゲット出来ました。

これで、80年代に販売してた姿に戻り

塗装のツヤといい…

レストアが完成しました(^o^)

まさにタイムスリップした様に

当時の面影や感覚が思い出されます。

やはり…デカールが有ると無いとでは全然印象が違いますねぇ(^_^)v
Posted at 2009/02/05 02:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | クルマ
2009年02月04日 イイね!

ゴムブッシュ

オイル交換で抜くのにリフトアップしますから、折角なので

下回りのチェックをしました。

2年前、手に入れた時に交換したゴムブッシュは元気なのですが

「まだイケるだろう」と変えなかった部分が変形し始めてるので

今年6月の車検時には換えた方が良さそうです。

しかし…ゴムブッシュって部品は安いけど工賃が高いんだよねぇ。

今回も車検で大金が掛かりそうです(T_T)

一度で良いから安い車検を通してみたいなぁ…(^^;)
Posted at 2009/02/04 07:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation