• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

白金プラグの効果って…

行きつけの町工場の社長とメカ談義をしてたのですが…

自分「プラグを白金に変えたらパワーが上がりましたわ」

社長「それだけ劣化してたってコトだな」

自分「…って変わってないんですか?」

社長「白金だから良く火花が飛ぶってのは違うよ、普通プラグでも新品なら強いから」

自分「じゃ、良い状態が長期間持続するのが白金って云う事ですか?」

社長「そう、コードもプラグも消耗品だからね。ダイレクトコイルなんか善し悪しなんだ」

自分「っと言うと??」

社長「各プラグにコイルが付いてると修理費が高いんだよ。旧来のコードの方が良いね」

自分「なるほど…じゃ自分の場合はパワーアップって云うより、戻ったってコトか…」

社長「そうだね、プラグはチャンと火花が飛べば目的達成だからね」

(^^;)…勉強に成りました。
Posted at 2009/04/20 08:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | うんちく情報 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

やっぱり…スローパンク

やっぱり…スローパンク3週間ぐらい前でしたかねぇ…

乗ろうとしたら後輪のエアが抜けてて…

注入したら走れたので、しばらく様子を

観察してましたが…

先日またダックスを動かそうとタイヤを調べたら

ボコッと凹みました…(-_-)

これ…スロー・パンクチャー確定です。

原因としては…チューブタイプなので限定されますね。

1、チューブにミクロホールが有る

2、バルブが不調

以上、コレしか無いですね。

てなワケでバルブ込みでチューブ交換を敢行します。

しかし…チューブの価格って安いんだけど…工賃は部品代の倍は掛かるだろうなぁ…(-_-)
Posted at 2009/04/19 07:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | クルマ
2009年04月18日 イイね!

タイヤのステッカー

タイヤのステッカーステッカー・チューンの話です。

バイクのチェーンケースにタイヤの

メーカーのステッカーを貼ると

見栄えが上がります(^o^)

学生時代にヤマハXJ400で

初体験しましたが、有ると無いとでは

格段の違いが有りました。

でもって久しぶりのタイヤステッカー。

ダックスは前後共にダンロップなのでコレにしました(^o^)

キャビーナは先日ピレリを履いたので探してみたのですが…

ショップに売ってないのです…やはり日本ではマイナーに成り下がったんだなぁ(-_-)

国内メーカーは皆ありまして、舶来は…ミシュランだけでした(-_-)
Posted at 2009/04/18 08:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダックス(バイク) | クルマ
2009年04月17日 イイね!

マイ32改造の「おさらい」

自分の32「GTE」の改造も…終了した感覚が有ります。

基本的にノーマルな雰囲気をキープしながら細々変えていきましたが、

おさらいすると…

外観はGTR純正アルミボンネット、社外品テールレンズカバー、特注エンブレム。

吸気系はフォルザのエアクリーナー。

排気系はフジツボのマフラーと汎用サイレンサー。

点火系はシリコンコードにプラチナプラグ。

足回りは、前後にタワーバー装着、BBS鍛造アルミにピレリP6。

内装でレカロシートとナルディのステア。

てな感じかな?

残されたポイントは消耗品を社外品にチェンジする程度でしょうかねぇ…

例えばショックがヘタったらカヤバ等に変え…ブレーキはブレンボやエンドレス等に…

まぁシングルカム4ドアATの32なんで…価値が上がるワケ無いし…

このクルマを見て、傍観者が懐かしがってくれれば自分としては満足だし…、

速度も機敏さも自己満足してるし…今の状態をキープするのが最良な気がします(^o^)
Posted at 2009/04/17 10:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

軟式テニスのバックハンド

次女が中学に入学して念願のテニス部に入りました。

しかし県内の大抵の中学は「軟式」なのです…

まぁ成長過程の年齢からして医学的見地に於いて硬式は負担なのかも知れませんね(^^;)

それは仕方ないとして…硬式との違いは、単にゴムボールに変わるだけでは無く…

もちろんコートの大きさも違いますが、それよりも最大の違和感は…


バックの時もフォアと同じラケット面で打つのがルールなんですって…

これは…硬式でプレイするのが身に付いている自分にも次女にもツライ…

なんせ、教えられないのです(-_-)

こんな落とし穴が在ろうとは…ショックでした(-_-)
Posted at 2009/04/16 08:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | スポーツ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation