• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

映画/クライマーズ・ハイ

映画館で見なかった邦画「クライマーズ・ハイ」が少し前にDVDに成ったので

迷いましたが借りて見ました。

正直この作品…自分は見るのに迷ってました。予告で大筋を流してたので理解してたのです。

ストーリーは地方新聞社が大手新聞社を相手に特ダネを抜いて意地を見せようって話。

純粋に特ダネの為に頑張る話なら良いのですが…なんで日航機墜落事故がネタなんだ?

それに谷川岳ロック・クライムシーンも無意味…セクハラする新聞社々長も無意味…

墜落事故で死亡した遺族の身にもナレよ…と感じました。

でも…ヒトツだけ言えるのは、取材記者を演じた「堺雅人さん」は素晴らしい。

大河ドラマ「新選組!」や映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」と出てますが

彼のキラキラ光ってる演技力に脱帽です。
Posted at 2009/04/10 07:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・テレビ | 日記
2009年04月09日 イイね!

春眠、暁を覚えず…

この時期…朝起きるのがツライ…

なんつーか、だるいっすねぇ。

でも昼間は元気なのですよ、バイク乗りたいなぁ、32で走りたいなぁ…

みたいにアクティブなコトを考えてます。

それはソウと、今日は昨年度まで担当してた「町内会計係」の引き継ぎです(^o^)

これはウルトラ嬉しいので早く終わらないかなぁって楽しみにしてます(^o^)
Posted at 2009/04/09 07:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年04月08日 イイね!

縄抜け?の術

縄抜け?の術我が家の贅沢品「レカロ・チャイルド」ですが…

これ、枕状のモノをお腹の上に置いてシートベルトで

押さえるタイプなのです。しかし…

ウチの暴れん坊は、なんと30秒で抜けて出てきて

しまうのです(^^;)

で、仕方ないのでダスキン・レンタルでガッチリ固定

タイプを借りてレカロは休眠させてましたが

本日レンタル満期日なので返却するのです…

さて…久々のレカロでの「縄抜けの術」をまだ憶えているかドウか…

明日が見物です(^^;)
Posted at 2009/04/08 08:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | 日記
2009年04月07日 イイね!

車検のショップは

32の車検のコトですが、案内が来てたので黄色帽子にも行って見積もりを取りました。

そしたら…76000円とのコト。安っ。(^o^)

でっ今回、3件に見積もらせたわけですが、税金関係は同じですが車検整備料の設定が

最安値なのが自動後退の13000円でした。

自動後退の見積もりは95000円だったのですが、それはネガティブな部分の

整備を入れての話。先日パワステ関係は直したし、ファンベルトも換えたので

差し引きすると…自動後退が得な感じなので、今回は世話に成ろうと思います。

期限は5月中旬だから…連休明けで受けますかねぇ(^o^)

ちょっと楽しみです。
Posted at 2009/04/07 07:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

ピレリ・ファントムのコト

ピレリ・ファントムのコト80年代のバイクフリークの中で一世風靡した

スポーツタイヤ「ピレリ・ファントム」…

絶版されたのですが、リクエストに応えて

ブラジル工場から再生産されてるらしいです。

この独特のパターン…すげぇデザインです(^^;)

シュミワリー…でもカッコ良いと思う自分も事実。

残念ながら今の自分のバイクにはサイズからして

履けませんが、もし在るなら、もう一度履いてみたいタイヤですね。

懐かしのインプレをすると…RZ250のロケット加速に充分耐えるグリップの高さ、

コーナーリング時でも地面に食いつく感じで素晴らしいモノが有りました。

でも…路面がウェットだと正反対でノーマルよりも滑ります(^^;)

ドライ専用タイヤと云う大胆なタイヤでした。

値段は1本3万近かったんじゃないかなぁ…
Posted at 2009/04/06 07:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation