• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

キャビーナの後輪チェンジ

キャビーナの後輪チェンジ長年の呪縛から解き放たれて

スクーターのリアタイヤを

IRC=井上タイヤから憧れのピレリに

換えました(^o^)

バイクでピレリを履くのはRZ250で使った

ファントム以来20年ぶりです(^^;)

しかし…このSL38UNICO…すげぇデザイン(^^;)

相変わらずピレリは爬虫類系の感じでインパクト有りますよ。

ショップのヒトも「こんなタイヤ見た事無い」って言ってました。

店に遊びに来たお客さんも驚いていたとのコト。

乗り味は…まだ分かりませんが、排水性は良さそうですね(^o^)
Posted at 2009/04/05 07:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャビーナ(バイク) | クルマ
2009年04月04日 イイね!

ディーラーマンとの漫才

車検が近いモノで…日産ディーラーから電話が掛かって来ました。

営業「もしもし、ジムさん車検の予定は決めてますか?」

自分「馴染みのショップが9万円でヤッてくれるって…オタクが安いなら乗り換えるよ」

営業「ちょっと…無理っぽいですねぇ」

自分「キミんトコも企業努力しなきゃあ、100年に1度の不況を乗り越える手段を探れよぉ」

営業「そうですね…」

自分「ディーラーが10万を切ったら客は来るぜぇ、オタク2年持つ為の車検だからだよ」

営業「するどいトコロを突きますねぇ」

自分「だって、あと3000キロ使えるブレーキを換えたらエコにも成らないジャンか」

営業「詳しいっすねぇ」

自分「今度、車検10万以下みたいなチラシ作りなよ、お客さん増えるぜぇ」

営業「そうっすねぇ、上と掛け合ってみますわ。それより新車の話ですが…」

自分「前にも言ったろ?5ナンバーFRセダン持って来いって。すぐハンコ押すよ」

営業「ジムさんマジで約束っすよ。絶対行きますからね!」

自分「おお、朱肉ついて待ってるよ」


(^^;)…てな漫才でした。

…いつに成るやら…
Posted at 2009/04/04 02:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セールス電話・撃墜 | 日記
2009年04月03日 イイね!

修理から帰還

ステアリング・ギアボックスを交換して

ネガな部分が殆ど消えて帰ってきました(^o^)

強いて云うならば数ヶ所のブーツなどのゴム関係の劣化が有りますが、気にする程の

大問題と云うワケでは無いので、車検時に直すかスルーするかって感じですね(^^;)

ゴムの劣化は仕方がないし安価なので何時でも出来ますから気が楽ですよ。

でっ今回ラック&ピニオンをアッセン交換したワケですが、トーイン調整をしたら

ステアリングのセンターがズレてしまいました。

ハンドルを引っこ抜いて刺し直しましたが…これトーインが狂ってたって

コトですよねぇ。気が付かなかったなぁ(^^;)

Posted at 2009/04/03 07:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ
2009年04月02日 イイね!

朗報、リビルド品を発見!

朗報、リビルド品を発見!32の定番故障のヒトツである

パワステ・ギアボックスからの

オイル漏れですが…

新品でゲットしたら…多分10万コース…

で、某オクでリビルド品を18000円で

見つけました(^o^)

(写真は、単にパワステ部品の写真です)

自分は知らなかったのですが、リビルド品の約束事として

マイカーから取り外したパーツはリビルドを扱う業者に送る事だそうで…

物々交換+リビルド手間賃で格安ゲットと言うのがシステムらしい…

なんか加工貿易みたいですね(^^;)

でも、オーバーホールされたパーツは、新品同様な仕上がりとのコトなので、

大助かりです(^o^)

これでマイ32の寿命が延びます(^^;)

…ん??

これって…

32は新しいパワステを手に入れた…HPが10ポイント回復した…


…まるでドラクエぢゃないか…(^^;)
Posted at 2009/04/02 00:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ
2009年04月01日 イイね!

点火系が激変

ボッシュの白金プラグとNGKのシリコンコードを装着しました。

心配してたキャップの規格はノープロブレムでした(^o^)

移植無しでISO規格が入りました。これ…コードを変えたお陰かもですね(^^;)

コードは廉価版で抵抗値8kΩってタイプ。(純正は16kΩらしい…)

最高級のシリコンコードは抵抗値0.5kΩらしいけど…みんカラの皆様の話では…

「体感として差を感じない」とのコト。

だから、この廉価版6500円で充分です(^o^)

それよりプラグ…これはスゴイ効果でした。発進時と加速時のトルクが増えてます。

これは…驚きの変化でした。

10万キロの耐久性が有るらしいので…32がオシャカるまで大丈夫そうな感じですね

(^o^)
Posted at 2009/04/01 00:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各インプレッション | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation