• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

センターキャップのスペア

センターキャップのスペア冬タイヤ用に使ってるHR32純正アルミ本来の

センターキャップは「S」マークがホント

なのですが、スペアとして日産マークの

キャップをゲットしました。

コレを普段付けといてオリジナルは

仕舞っておこうと考えてます。

Sマークの方が紛失したら入手が困難だと考えてゲットしました。

蛇足ですが、コレを付けるとローレルやセフィーロのオプションのアルミに成ります。

ちなみに…4枚で500円と云う破格だったのが購入原因なのは…秘密です(^^;)
Posted at 2009/05/21 07:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

バイクの洗車(爆笑編)

屋根付きバイク「キャビーナ90」は家のギリギリに駐輪してるのですが

悲しいかな…鳥のフン攻撃のターゲットに成ってしまい10ヶ所ぐらい爆撃されてます。

これは…洗車するしかないので高圧シャワーノズル付きのホースで洗おうと思いました。

…っていうのは無人の有料洗車場(コイン)が近くに有るので考えた次第です。


そんなコトをカミさんに伝えようと…



自分 「キャビーナの鳥のフンを除去する為に洗車しに行こうと思うんだ…」

つま 「え~?濡れちゃうよ~。ヤメた方が良いと思う…」

自分 「多少は濡れるけど、それぐらいクルマ洗う時と同じやん」

つま 「だって機械が「ガー」って来てグルグル回るブラシが動いたらパパも洗われちゃうよ」

自分 「…キミ…ガソリンスタンドのオート洗車機に屋根付きバイクを入れると思ったの?」

つま 「他に何が…?」

自分 「ハッキリ云って……ウルトラ違いますから!!



アタマの中で…オート洗車機に自分&バイクが入る姿を想像して…吹いちゃいました(^o^)
Posted at 2009/05/20 06:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天然・お笑い系 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

パンク…今度はラピュタ

ダックスのスローパンクから解放されたと思ったら…

今度はラピュタがヤッちゃいました。

どういうコトかと云うと…

まず、ラピュタのタイヤのエア圧を2.8キロにセットしてたのです。

その時…よくタイヤの溝に「小石」が挟まってますよねぇ、除去しようと棒で突いたら

取れない…っていうか、溝じゃ無いトコロに金属っぽいモノが…

こりゃクギだわなぁ…っと云うワケで馴染みの町工場に直行。

で…抜いたクギを見ると…マッスグで新しめな3センチのクギが直角に刺さってて…

しかし…人為的にトンカチを使っても、こんな上手に打てないですよ(^^;)

ある意味「奇跡」だわ…


自分「こんなクギが先端を上にして道路に落ちてるもんかねぇ」

メカ「意外と道路には作業トラックの荷台から結構な確率で落ちるんだよねぇ」

自分「そうなの??参ったなぁ…」


不必要な出費「1000円」が修理代でした(^^;)
Posted at 2009/05/19 00:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラピュタ改めKei | クルマ
2009年05月18日 イイね!

最近のOEMタイヤ

常連の自動車整備ショップにラピュタの車検について相談に行ったのです。

そこに新しめなダイハツ・タントがドック入りしてたので近くで観察しました。

それで、タイヤを見たら…ハンコックだったので店長に

自分「このタントのタイヤ…ハンコックに変えたのですか?」

店長「えっ?知らないよ、これ6ヶ月点検で入って来た新車だから」

自分「そうなんですか…」

ってコトは…ダイハツが工場で新車に履かせたOEMタイヤですねぇ。

コスト削減の為なのか、韓国タイヤ業界トップと云われるハンコックの実力なのか…

とにかくダイハツに正式採用されたハンコックに驚嘆しました…
Posted at 2009/05/18 00:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

格安車検ライバル比較

義兄に今回のスカイライン車検費用の内訳を話しました。


自分「全部で83000円弱だったんだよ」

義兄「それ安いね、オレのスイフト1300と変わらないやん」

自分「スイフトはドコで車検したの?」

義兄「速太○だよ」

自分「あ~、福山で一番安いって評判な店だね」

義兄「そうそう、1時間で終わったよ」

自分「速○郎と価格が同じ…まして2000ccでってコトは…自動後退店やるなぁ」

義兄「オレも今度オートバッ○スに行こう…」


(^^)…格安競争で勝つと何か嬉しい「庶民」なワタシです(^_^)v


ちなみに妙に宣伝に成るのは心外なので会社名は…「伏せ字」です(^^;)
Posted at 2009/05/17 01:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | (◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation