• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

今日は日食、9~11

自分…見た事ナイんですよ。

月食なら何度も見てますが…

午前7時の状況では…良さそうなので

ヒョッとしたら見れるかもです。

直射日光は危険なので、我が家の場合は「自転車置き場」から観察です。

実は…ウチの自転車置き場は温室を改造したガラスハウスなのです。

屋根の部分に(ムラだらけですが)白スプレーを吹き付けて太陽光を弱くしてます…

良い具合に透けて見えるので写真撮ったりの観察が出来そうです。

でも結局…天気次第なんですけどね…(^^;)
Posted at 2009/07/22 07:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2009年07月21日 イイね!

しまなみ海道の大三島

以前に訪れた大三島に温泉とB級グルメの日帰りドライブしました(^^;)

グルメは勿論「大漁」食堂(^o^)でも…バイトのエビちゃん似の姉さんは居なかった…(>_<)

ここは半分セルフの店ですが「低価格でメチャ美味い」と評判で昼には行列が出来る店なのです。

刺身ヤマ盛りの海鮮丼が380円と信じられない価格です。

自分はマグロの握り5カン580円を食べました。…絶品です(^o^)

その後、海水温泉に行き歩行浴を楽しみました。

胸まで有る深さで1周10メートルぐらいのオーバルな湯船を歩くのです。

もちろん普通の湯船も露天も有りますが、歩行浴は…ハマりますよ(^o^)

高速1000円の旅のつもりが…ケーヨンで行ったら850円でした。

折角の休日割引の御利益を頂くつもりが…ナイなぁ(^^;)
Posted at 2009/07/21 00:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2009年07月20日 イイね!

レンズ専門メーカーのコト

カメラ店の目玉商品としてマレに「デジイチ廉価版セット」を売ってて

抱き合わせの望遠レンズが純正メーカーじゃ無かったりするパターンが有ります。

前もブログしましたが、これ…定評が有るキャノンやニコンなどの性能をスポイルするのでは?

と考えましたが、現在の技術評価が分からないので正確な判断が難しいです。


学生時代、カメラや写真にハマってた頃に見た「レンズ白書」では

国立千葉大学の光学部のテスト結果が掲載されてて参考にしました。

そのテスト結果によるとトキナーは優秀、タムロンは平均的、シグマは…ちょっとダウン。

とのコトでしたが、個人的には今の状況が知りたいのです。

はたして今でも「レンズ白書」って本が出てるのか…

まあ…高レベルな話なので低画質と云ってもコンパクトカメラより格段に良いのですがね(^^;)
Posted at 2009/07/20 07:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報 | 趣味
2009年07月19日 イイね!

SDカードとSDHCカード

正直…SDHCカードと云うのはSDカードと別物だって知らなくて…

取り込もうとしたら自分のパソコンはSDHCカードを認識しなくてフリーズ寸前(>_<)

早速アプライドに云ってカードリーダーを購入。1500円でした。

そこで色んなメーカーのカードの話を聞くと…安物カードは寿命が短いコトが多々あるらしい…

信頼できるのは、やはり国産や老舗メーカーとのコト。

老舗…例を挙げるとパナソニック、東芝、三菱化成、バッファロー、サンディスク等々

価格コムでコメント見るのが一番みたいです。実際の善し悪しが掲載されてるのが良いです。

だって…メーカーのホームページで

「ぶっちゃけ、ウチの製品は当り外れあるよ」

とか

「悪いコト言わねぇ、ウチの製品はヤメた方が利口だよ」

なーんて紹介するワケ無いもんね(^^;)


しかし、考えると…撮り直しが出来ない写真がオジャンに成る可能性が有るならば…

安物の粗悪品は…使いたくないですねぇ(^^;)
Posted at 2009/07/19 00:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2009年07月18日 イイね!

デジイチ購入 ~エピローグ

買ったばかりのデジイチを色々試してみました。

それとオマケで貰った4GBのSDカード「安物」は意外にもクラス6の高速カードでした。

これ聞いたコト無いメーカーで「pqi」ってヤツです。

売値が4GBで899円でしたから16GBでも安いかも…今度探してみます(^o^)

それと今はデジの焦点距離1.5倍に苦しんでます。

自分が持ってるEOSレンズは20-35ズーム、35-135ズーム、70-300ズームです。

一応はオールラウンド揃ってますが、標準ズームが微妙です。

35-135ってコトはデジ換算50-200って云う勘定なんですよねぇ。

理想を言えば24-70ぐらいがデジ換算しても35-105ってコトでベスト。

しかし中古でもキャノン純正は高額だしねぇ…

廉価版ではレンズ専門メーカーのタムロン、トキナー、シグマってのが在りますが

なんか…キャノンのクオリティを捨ててるチープなイメージが有るので躊躇するのが心情。

まぁ…プロじゃ無いんだし妙にコダわる必要は無いかな…

5000円までで安かったらタムロンあたりを探してみようかな(^^;)

ってココロでは考えてます…
Posted at 2009/07/18 00:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 日記

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation