• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

32のエアコンフィルター

32のエアコンフィルター久々にスカイラインの話です。(^^;)

自動後退店にエアコンのフィルターが

大量に売ってたので32用のフィルターを

探しましたが…ありませんでした。

気になってネットで検索しても…皆無(-_-)

こうなると、ドーしても欲しくなり

フィルター・メーカーに問い合わせてみると…


R32スカイラインはフィルター自体が存在しないエアコンなのです。


…とのコト。(-_-)

助手席グローブボックスの下に在るエアコン内部をゾーキン等で拭き取り清掃するか

除菌スプレーや家庭用クリーナーを使うのが手段らしい…

この事実は衝撃的でした…(-_-)
2009年08月25日 イイね!

オクで物色

オクで物色キャビーナのシートは「段付き」なので

節目が弱いのが特徴です。

自分だけでは無く、他のキャビーナでも

同じ症状が出る様ですね。

写真は、裂けたシートなのですが、

さて、某オクではキャビーナのタマ数が少ない為か、豊富には…無いですね(^^;)

張り替えの宣伝が多数出てますが、良さそうなのが一点だけでした。

裂けてなくて程度がよいのが12000円也。

とりあえずクリックするとします(^^;)
Posted at 2009/08/25 07:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月24日 イイね!

シートの張り替え

パイクのシートは「常に外に在る」保管の場合は傷みが激しく劣化が進みます。

自分のキャビーナも10年以上の経年変化で一部に裂け目が出てきました。

まぁ、シートの張り替えは珍しいコトでは無く、また高価でもなくて5000円程でチェンジ出来ます。

しかし、日数として1週間ぐらい掛かるかなぁ…

その間シートが無い方が自分にとってツラいので、破れの無い中古シートをゲットしてから

張り替えに出そうと思いました。

そしたらシートが2つに成るので、ふと改造を思いつきました。

シングルシートの純正を「2人乗り可能」に改造しようと思ったのです。

90だから違法には成らないし、スペアシートが出来れば失敗を恐れずイジれるし…

ヤッてデメリットは少ないと踏みました。

取りあえず、第一段階として…中古シートをゲットします(^^;)
Posted at 2009/08/24 07:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャビーナ(バイク) | 日記
2009年08月23日 イイね!

折角なので…

折角なので…イジる予定のキャビーナは

マフラーも変更するコトにしました。

今まで輸出用の海外製の格安マフラー

でしたが、今回は国内パーツメーカーが

作ったマフラーです。

それも格安で、4500円(^o^)

ノーマルの定価って2万なのを考えると破格です(^o^)

サイドの金属板もカッコ良いし、新品効果で「吹け」も良くなるだろうし、装着が楽しみです(^o^)
Posted at 2009/08/23 08:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャビーナ(バイク) | 日記
2009年08月22日 イイね!

チューンは結局バランスが肝心

バイク店長とチューニング談義をしました。

自分 「やはり、ボアを上げたダケでは片手落ちみたいですねぇ。」

店長 「ボア上げて、ガソリン増やし、オイルも空気も増やす、排気効率も良くさせる…」

自分 「うん、うん。」

店長 「この要素を噛み合わせてバランスとるのがチューニングなんだよね。」

自分 「なるほど、たしかに…」

店長 「一つしかイジらないと犠牲に成る部分が有るので完璧なセッティングは取りにくいねぇ。」

自分 「そういうコトかぁ…」

店長 「完璧を求めるなら、ボア拡大、大口径キャブ、排気チャンバーの全てをイジらないとね」

自分 「そりゃ理想だけど、手は有るんでしょ?」

店長 「実は…ボアアップしたリードを持ってんだけど、他は何もイジらなくて成功しててね」

自分 「リードって…自分のキャビーナと同じエンジンじゃん!!

店長 「そうなんだよ、何なら同じパーツ組む?台湾製の98ccで現状103ccより少ないけど…」

自分 「うんうん、このままじゃ不完全燃焼だから、ヤル!!」


店長が所有してて経験が有るパーツなら…アリだと思います(^o^)イキませう!!
Posted at 2009/08/22 00:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャビーナ(バイク) | 日記

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation