• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

道路上の無礼者

最近…妙にヘタな運転をするヒトが周りに多い気がします。


例えば…

幹線道路を時速30で走り、後続が詰まるのを無視し、前方の車間距離を500mは確保するヤツ。


直進レーンから右折するヤツ


信号付き交差点に黄色で突っ込み、ブレーキ掛けて交差点内で客を乗せるタクシー。


こいつら…全~部ワタシの前を走ってたクルマです。

恐ろしくって…怖くって…(>_<)

特にタクシーには呆れました。

黄色での突っ込みは…不可抗力も有るので言いませんが…乗せるなら何か合図だせよ(-_-)凸

困ったモンです(>_<)
2009年08月10日 イイね!

連日の雨

なんと今日も雨です(-_-)

梅雨明けしたんじゃなかったのかよ??

まぁ今回は台風の影響って話らしいですが、それにしてもよく降るなぁ(-_-)

今日は「外回り・お得意様への訪問」の予定なので、雨はウザいのです。

傘を差すのも、濡れるのも、片手が傘で埋まるのも…あ~鬱陶しい…


今年は「冷夏」なのかも知れませんねぇ…隣県では土砂崩れで被害が出てるし

なんか例年になく「変な夏」な予感がしますよ…

スイカの味も落ちてるし…(-_-)
Posted at 2009/08/10 07:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年08月09日 イイね!

デジカメのメモリー

デジカメのメモリー我が家にはデジカメがトータル3台あります。

最近ゲットしたデジイチとコンパクトタイプと

疑似一眼デジなのですが…

メモリーのタイプは…疑似デジイチの

ニコン・クールピクス5700だけが

コンパクトフラッシュ。

他の2台はSDカード。

メモリーカードの種類は栄枯盛衰が激しく…結局主流はSDカードの様相。

そこで…コンパクトフラッシュがマイナーに成って店頭に置かれなくなった時のコトを考えて、

SDカードをコンパクトフラッシュ型に変換するアダプターを購入しました。

そうでないとメディアが無くなった時、クールピクスが「お払い箱」に成る可能性が有るので対策です。

しっかしコレが高いのなんの…4500円と来たもんだ(-_-)

まぁ今後のメディア入手の困難さを考えたら…止むを得ん事情ですけどね(^^;)

感想レビューでは「書き込みスピードが若干遅い」とのコトですが、

連写しないのでノープロブレムです。

ちなみに製品はパナソニック製。やはり長く使うなら老舗が良いと考えました(^^;)
Posted at 2009/08/09 08:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | 趣味
2009年08月07日 イイね!

脱水症状って…

中国地方は2日前に「梅雨明けしたらしい」とのコトです…

しかしイー加減な発表だ…まぁ宣言直後に雨が降ろうモンなら抗議が殺到するからだろうけど(^^;)

本格的な酷暑を迎えるとなると、心配なのは「熱中症・熱射病」ですねぇ(^^;)

これ…部屋の中でも掛かるそうなので…大変です(-_-)


実は…自虐ネタなのですが…小学生の頃「脱水症状」と云う病名を聞いて

「見てみたい」と思った経験が有ります。

勝手な想像で…「カラダが自然にグルグル回って汗をまき散らす病気」だと思ったのです。


「ありえねぇ勘違い」は中学生に成ってから誤解だと密かに理解しました。ナイショですけど(^^;)

もしも現実に想像通りの病気が存在したならば…

その病名は「脱水症状」ですかねぇ(^^;)
Posted at 2009/08/07 23:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天然・お笑い系 | 日記
2009年08月06日 イイね!

バイク…とりあえず応急処置

本当は日付が変わってからブログする予定でしたが、眠いので…今アップします(^^;)


エンジン不調のキャビーナを完調な状態にするのは時間が掛かる作業なので

現状に於いて、何とか乗りこなす手段として「軽量ウエイトローラーに交換」するコトにします。

ご存じの方も居ると思いますが、これはシフトスケジュール変更ですね。

「軽量にする」と云うのは、初動加速を上げる変わりにトップスピードを出なくするコトに成ります。

今の状態より乗りやすく成るので作業して貰いました。

ちなみに10グラム→8グラムに変更しました。トップスピードは68キロってトコですね(^^;)
Posted at 2009/08/06 23:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャビーナ(バイク) | 日記

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation