• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

久々のクルマネタです

みんカラの本道であるクルマネタを書きたく成りました。

日産が工場を稼働再開するらしいですね。コレも復興の兆しでしょうか。

何時までも落ち込んでても…ね…やはり働いて元気出さないとね。良いコトです。


で、現行車種で自分の興味が沸くクルマは…イマイチ無いんだよなぁ。

シルフィ良いけどFFだし、セレナも良いけどFFだし元来ミニバンは好みじゃないし…。

36スカイラインはデカ過ぎる…

スカイラインなら33や34の2500ccだったらセーフかな。

最終型ブルーバード「U14」はカッコ良いと思います。(基本FFだけどアテーサはストライクゾーン)


いま「いいなぁ」と思うのは、

初代シビック、2代目・3代目プレリュード、シティ・ターボ2ブルドック…

あれ??ホンダの旧車、それもFFばっかり…ナゼだ???

やっぱクルマは「見た目」っすかね…(^^;)
Posted at 2011/03/22 07:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年03月21日 イイね!

お彼岸の墓参り

さて、春分の日です。

今日は墓参りの予定。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、本日は「雨」…。。。

最後の寒さなのか、少し冷えてます。

マイカーのスタッドレスも彼岸が明けたら「夏タイヤ」にチェンジしましょうかね…

ちなみに、この雨は全国的なのかクエスチョンですが、東北地方にも降ってるとしたら

場所によっては雪なのかも知れませんね。。

こんな中、石巻で16才の孫と80才の祖母が瓦礫の中から10日ぶりに生還したニュースが入電。

まさに奇跡。一般に72時間が限度と言われてますが、217時間サバイバルしたとは…。。

最悪の報道が多い中、輝けるニュースに久しぶりな感銘を受けました。
Posted at 2011/03/21 07:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年03月20日 イイね!

便利グッズ「単3→単1。乾電池アダプター」

便利グッズ「単3→単1。乾電池アダプター」広島でも単一乾電池が店頭から消え始めました。。。

これ…買い占めなのか、東京方面に送るため

なのか…疑問ですが、事実として品薄に変貌。

しかし単二や単三は普段通りに有りました。

普段最も使うのは単三だと思うのに。

単一って、代表的なのは懐中電灯やラジカセ。

で…価格的に一番高いのも単一ですね。

単一を使いたいなら自分はアダプターをカマせて単三を使う方が好き。(^^;)

懐中電灯もラジカセも軽くて使い勝手が良いのです。(耐久時間は短いと思いますが…)

写真の品…100均でも売ってますよ。。コレも品薄なのかなぁ…???
2011年03月19日 イイね!

非常時に勝つのは「ローテク」

我が家の暖房器具は石油温風ヒーターとエアコン。

でも…1つだけ反射板式の石油ストーブが有ります。

カミさんが「停電した時に困るから」と言うので生き残ってるのですが…

正解みたいですね。(^^;)

いま被災避難所で活躍してる暖房は毛布・スキーウエア…そして「たき火」。

瓦礫がヤマほどあるので「焚き付け材料」には困らないし灯油も使わない。。。

やはり…最後に生き残るのはハイテクぢゃなく「ローテク」なんですねぇ(-_-)
Posted at 2011/03/19 07:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2011年03月18日 イイね!

避難所で他界…断腸の思いです。。。

数日前のブログに岩手県からの現場の声として「血液が足りない」って話題を出しました。

ところが、赤十字ではホームページで「大丈夫ですよ」とのコメントが掲載され

血が足りない情報は「デマ」って云う話題に成ってます。

が…実際は、、、

足りないのは「血液」だけじゃなく「医薬品も足りない」という事。

つまり、日赤や薬品会社に血液や医薬品が有っても届いてないってコトです。

ましてや避難場所なんて、医者も看護資格保持者も居ない状態。

命からがら助かった方も…治療も補給も無ければ…残念ながら…。。。。。。(-_-)

本当に…悲しい…現実。。。



それと、関連して、よそのブログで見つけた話ですが、

電機メーカーが被災地プレゼント用として、都の役人に乾電池を100万個提供したとのコト。

が…「自治体からの要請が無いのでマダ倉庫に保管してて送ってない」らしい…

それを聞いたメーカーは「自分達で送るから返せ」と言ったって話です。

…乾電池だけでなく、血液も医薬品も…アンタらが引き金に成ってるんじゃないの??

役人の方々…この非常時に書類を待ってたってダメに決まってるだろ!!!
Posted at 2011/03/18 08:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | 日記

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation