2018年01月24日

考えれば初購入かも(^^;)
高速道路利用者は必需品である
三角停止表示板かパープル回転灯…。
今までは三角ばっかりでしたが
パープル回転灯を初ゲット!
何だか…試しに回したく成りますね(^^;)
Posted at 2018/01/24 23:31:34 | |
トラックバック(0) |
グッズ・パーツ | クルマ
2018年01月23日

村山工場生まれってのを
『うっそだ~い』
って言う御仁が
いたので証拠写真をパチリ!
このプレートは云ってみれば
『戸籍謄本』ですな(^^;)
1番下の、工場5が何よりの証しデス!(^^)!
ちなみに…
ですが一覧しますと
C-テネシー工場
L-メキシコ工場
M-栃木工場
T-追浜工場
U-座間工場
W-九州工場
X-平塚工場
4-愛知工場
5-村山工場
9-富士重工
なんだとさ…。
ってか、富士重工っつーのが面白いねぇ(^^;)
考えると、
自分の34スカイラインは後期型ですから、
2000年8月末からの発売で、
村山工場に於いては9月の末に終了させて、
その後、栃木工場に引き継いだらしい。
ってコトは…、
村山の最後の1~2ヶ月での生産かよっっっ!!!
本当にビックリだわ。。。
Posted at 2018/01/23 10:54:32 | |
トラックバック(0) |
(◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ
2018年01月20日

改めて発見しました!
ウチの34スカイラインの出生地ですが…
後期モデルで2000年生産の事実からして
てっきり栃木工場だと思い込んでたけど、
左上の青いプレートを確認したら
『工場 5』
ど・ビックリ!
これ…今は亡き東京・村山工場ぢゃん!!
オマエ……
江戸っ子だったんだなぁ…。(^^;)
Posted at 2018/01/20 19:23:41 | |
トラックバック(0) |
(◎◎ SKYLINE ◎◎)32→34→36 | クルマ
2018年01月19日

直したスーツケースのカギは紛失してたので
仕方なくダイヤルロックを利用します(;_;)
まぁ元々がファスナーをロックするスタイル
でしたから同レベルのセキュリティーかな?
有難いのは、
番号を自由セッティング出来る事っす!
しかし本格的ドロボーの手に掛かると
ペンチで切るでしょうがね(^^;)
Posted at 2018/01/19 20:26:39 | |
トラックバック(0) |
グッズ・パーツ | 日記
2018年01月18日

県内唯一のテーマパーク(笑)である
『みろくの里』。
イルミネーション目的で行って来ました(^^;)
そしたらね…。
自分的に『オー!』って感動したのが
写メに撮った三台のクルマ。
左からサニー、コスモスポーツ…。
はて?右側は何だっけ??
後ろに回ってエンブレムで判明しましたが
またソレが「変だなぁ。。」
なエンブレム。。。
写真だけ見て分かります??
Posted at 2018/01/18 13:49:26 | |
トラックバック(0) |
情報 | クルマ