• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

初ボディバッグ

初ボディバッグ今までショルダーバッグ利用でしたが、
この度、
初めてボディバッグを採用(^_^;)
ポッケが細かく沢山あった事がポイント。
使い心地が良ければハマってみようかな(^_^;)
Posted at 2019/02/28 23:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | 日記
2019年02月28日 イイね!

ロニー・ピーターソンが好き(^o^)

ロニー・ピーターソンが好き(^o^)昔から愛用してるジェット型ヘルメット。
いやコレは新しいのですが(^_^;)
風防を別のタイプにチェンジしました!
ナナハン乗る時に素顔をサラすのが
何となく『雰囲気に合わない』と感じて
ミラータイプに変更っす。
で今回は、
ロータスF-1のロニー・ピーターソン風に
サンバイザー装着可を選択。
もちろん上下にフリップアップ可動ね(^o^)
Posted at 2019/02/28 00:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2019年02月26日 イイね!

何がダメだったかと云うと、

何がダメだったかと云うと、アルミホイールの『何がダメだったのか』
コレなんですよ。
車軸の中心に有る『ハブ』と言われる部品。
大抵スズキは直径54なのに、
我がKeiは60ミリだったのです。
これではホイールが密着せずに浮いた感じに
成ってしまうワケです。
ただ、
幸運にも救われてたのは、その形状。
フチが在るお椀型で、出っ張り部分が
54ミリ以下でした…。。
もし直立した型ならアウトだったね。。。
Posted at 2019/02/26 23:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラピュタ改めKei | クルマ
2019年02月25日 イイね!

さっそくチェインジ

さっそくチェインジアルミホイールの交換を敢行します。
左の山積みが今までので、
右側のが新たに着けるBSアルミね(^o^)
タイヤは去年ゲットした新品なので
捨てずにマンマ使います(^_^;)
Posted at 2019/02/25 23:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラピュタ改めKei | クルマ
2019年02月24日 イイね!

代わりのアルミ

代わりのアルミ東奔西走すること1時間半…。。
合いそうなアルミを発見。(^o^)
新品と中古を現場とネットで探しました。
近所のタイヤ店で展示してあった
BS製の中古が良さそうなのでロックオン。
本来は軽四用ぢゃナイのですが、
タイヤハウスに余裕が在ればノープロブレム。
4本で1万5千円なら単価は4千円弱。
安心のBS(日本製)だし、手頃ですね(^o^)
Posted at 2019/02/24 23:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラピュタ改めKei | クルマ

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation