• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunishou1122の"kunishou号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年9月7日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5月末納車からよーやくODO 1,400km(笑)

全然乗ってません( • ̀ω•́ )キリッ

慣らし運転めんどくさいんだもんww

2
まだロールケージ未装着なので6点ハーネス付けられず、、

でもいい加減確認走行はしないとなので、筑波ファミリー枠を幌クローズ&純正3点で走りますよー(笑)

ホイール&タイヤは2022年PR(パーティレース)最終戦で使ったやつそのままw
グリップするのかいな?(笑)
3
本当はこの初走行は純正パッドのままのつもりだったけど、、

注文したらすぐ届いちゃったので『仕方なく』交換します

しかも当日の午前中に…

ここ、ばーつくで↓
4
朝から猛暑日確定のカンカン照りww
5
新車1,400kmの慣らし運転しかしてないのにスライドピンは既に軽く固着😅

特大綿棒でホジホジとグリースを拭き取り、ワコーズ耐熱シリンコグリース注油
6
特大綿棒はたくさん使うのでまた買っておかないと…

コレ、本当に便利ですよー
7
スーパーSGをヌリヌリ
8
PR専用パッド装着( • ̀ω•́ )キリッ

PRで唯一交換義務の機能部品(笑)

因みに、PR専用パッドはパーティレースエントリー者のみ購入出来ます
購入時に自分ゼッケンを申請します
9
もちろん純正フルードもここで交換

サーキット走行するとフルードも大量消費するのでまとめ買いしないと…

フルードも地味にたけぇ…😣





イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキノッチ調整

難易度:

ブレーキパッド 右後ろ 内側 新品に外側そのまま

難易度:

フロントブレーキパッド交換&リアブレーキ点検

難易度:

左後ろブレーキパッド交換 両面

難易度:

63,354km_フロントブレーキパッド交換

難易度:

サイドブレーキグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月9日 6:45
おはようさんです

筑波でパッド&ブレーキオイルも交換ですか😅

ツワモノですね😁
コメントへの返答
2024年9月9日 7:22
普通ですよ、普通(笑)
なんならここで4輪アライメントだってやりますw
NDは積載能力低いため機材を持って来れないだけ😅
RX-8やカロバンだったらフルセット持ってきてここで作業…


筑波で出張アライメントの商売しようかしら?(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月23日 08:41 - 23:02、
247.79 Km 14 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   06/23 23:03
kunishou1122です σ(゚Д゚*) 47年式のポンコツおじさんです 多趣味で色んな事をやって来ましたが、、 音楽はフルートw アイスホッケーにマラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBDLink LX・RaceChronoへのCAN-bus接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:56:32
4輪アライメント 6回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:37:52
バキュームインフュージョン② 実践編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:03:58

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カロバン (トヨタ カローラランクス)
カローラバンに乗換えました 4ナンバーです、、、 MINIよりも乗りやすいw やっ ...
マツダ ロードスター kunishou号 (マツダ ロードスター)
2024/05/25 ND5RE納車 実は契約自体は昨年末 PR参戦予定車両に付き、 ...
マツダ RX-8 kunishou RX-8 (マツダ RX-8)
知り合いから『部品取り車』として保管していた車両を、メンテナンス他で預かっていました ...
マツダ ロードスター ロドスタ169 (マツダ ロードスター)
NR-A 初年度登録H30 10月の後期型、8,000kmという状態で引き継ぎました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation